カンボジア農林水産省、中国と衛生植物検疫措置を整備農水農林・水産政策・法律・規制外交カンボジアのディット・ティナ農林水産相は15日、訪問先の中国上海で同国の税関総局(海関総署、GACC)の孫梅君(Sun Meijun)署長、趙増連(Zhao Zenglian)…
インドネシアカカオ豆に輸出徴収金、輸出額の最大7.5%農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制財政インドネシア政府は、カカオ豆に輸出徴収金を課す政策を22日に開始する。輸出額の最大7.5%を課す。 財務省農園基金管理庁(BPDP)の公共サービス機関(BL…
フィリピン〔セブ通信〕農業省、農薬検査拠点を新設農水農林・水産イベント政策・法律・規制フィリピン農業省植物産業局(BPI)は20日、セブ市サンロケで残留農薬など食品安全の検査強化と農業水準向上を目的とする新施設が完成したと発表した。 植物…
インドUP州の農業モデル、世銀が評価農水IT一般農林・水産政策・法律・規制世界銀行のバンガ総裁は同行の年次総会で講演し、インド北部ウッタルプラデシュ(UP)州におけるデジタル技術と農業の融合に向けた取り組みを称賛した。同州の…
カンボジアゴム輸出量が11%減、国内需要拡大で農水貿易統計農林・水産カンボジア農林水産省ゴム総局によると、2025年1~9月の天然ゴム輸出量は前年同期比11.4%減の22万240トンだった。ゴム生産量が3.2%増の26万547トンに伸びたに…
ミャンマーアボカド輸出、インドとロシアの販路で協議農水貿易食品・飲料農林・水産ミャンマー・アボカド生産者・輸出業者協会(MAVO)は、2025年度(2025年4月~26年3月)にアボカド輸出量を1万トン超に拡大する計画で、主要輸出先のタイ…
ベトナムさぬきニンニク栽培へ日本の機材、JICA農水食品・飲料農林・水産 農業の技能実習生を受け入れているファーマーズ協同組合(香川県善通寺市)は17日、ベトナム北中部ゲアン省で、ニンニク栽培に使用されるかんがい設備や耕運機…
香港輸入規制違反か、宮城のホタテとウニ農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制香港政府食品環境衛生署食品安全センターは16日、日本からの輸入食品に対して行っている検査で規制対象地域からの水産物が見つかり、食品安全条例に基づく食品安…
フィリピン日本政府、コメ流通加工に17億円の無償協力農水食品・飲料農林・水産在フィリピン日本大使館は16日、コメ収穫後処理関連機材の供与に17億円を限度とする無償資金協力を行うと発表した。同日にフィリピン政府と交換公文の署名および…
タイタイのコメ輸出価格、18年ぶり安値農水食品・飲料農林・水産タイの白米(破砕米含有率5%)輸出価格が1トン当たり335~340米ドル(約5万400~5万1,100円)となり、2007年10月以来18年ぶりの安値となった。世界的な供給…
タイイースタンとゴム公団、生産管理で協力覚書農水ゴム・皮革農林・水産天然ゴム製品やパーム油の製造・販売、再生可能エネルギー発電事業などを手がけるタイ・イースタン・グループ・ホールディングスは14日、天然ゴム製品の生産管理…
シンガポール不二製油、サステナビリティーリンク融資契約農水食品・飲料農林・水産金融一般不二製油(大阪府泉佐野市)は16日、持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環として、シンガポールの連結子会社フジオイルアジアが三井住友銀行シンガポール…
アジアウナギ「全種規制」勧告、ワシントン条約農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【ジュネーブ共同】野生動植物の過剰な国際取引を規制するワシントン条約の事務局は15日、食用のニホンウナギを含むウナギ全種を国際取引の規制対象にすべきだと…
インドネシア調整相「コメ自給達成」、最大500万トン余剰農水統計農林・水産政策・法律・規制インドネシアのズルキフリ調整相(食料担当)は15日、同国が今年、コメの自給を達成できるとの見通しを明らかにした。国営アンタラ通信が同日伝えた。 インドネ…
オーストラリア丸紅、豪の畜産子会社を売却農水農林・水産丸紅は、オーストラリアで肉牛肥育事業を展開する畜産子会社レンジャーズバレー・キャトル・ステーションを、同業のスタンブロークに売却すると発表した。取引額…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(10月10日~16日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】丸紅、豪の畜産子会社売却 豪最大級の肉牛肥育場取引に 丸紅は16日、オーストラリアで肉牛肥育事業を展開する畜産子会社、レンジャーズバレー…
米国大豆巡り中国に「報復」、トランプ氏農水貿易食品・飲料農林・水産鉱業政策・法律・規制【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、自身の交流サイト(SNS)で、中国が米国産大豆の輸入を意図的に止めていることは敵対的だと非難し「報復措置」を…
台湾コメの対日輸出が2倍に、定着へ努力農水貿易食品・飲料農林・水産台湾農業部(農業省)によると、2025年1~8月のコメの対日輸出量は1万661トンで、24年通年(5,088トン)の2倍以上となった。日本のコメ不足が背景にあるが、…
インドUP州、農業のデジタル化推進に注力農水IT一般農林・水産金融一般政策・法律・規制インド北部ウッタルプラデシュ州(UP州)のヨギ・アディティヤナート首相は14日、農業の強化を図るため、州内のデジタル農業エコシステム構築を加速するよう当…
ベトナム9月コメ輸出先1位はガーナ、比向け停止で農水貿易食品・飲料農林・水産ベトナムの9月のコメ輸出は、ガーナが最大の仕向け先となり、輸出量全体の約22%を占めた。主要な仕向け先だったフィリピンがコメ輸入を停止したことなどが影響…
韓国農業と太陽光発電の両立事業、京畿道で推進農水農林・水産電力・ガス・水道政策・法律・規制韓国農林畜産食品省は13日、電力需要の多い京畿道で、農業と太陽光発電を組み合わせるモデル事業を推進すると発表した。農家の収益増大と食糧確保を同時にかなえ…
タイ今年のコメ輸出量縮小へ、金額は4割減予測農水貿易統計食品・飲料農林・水産タイ・コメ輸出業協会(TREA)のチューキアット名誉会長は、2025年のコメ輸出量の見通しについて、前年の995万トンからは減少するが、目標の750万トンには達…
タイ地理的表示の保護制度、25年度の登録27品農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制タイ商務省知的財産局(DIP)は、2025年度(24年10月~25年9月)に新たに27種類の特産品が農産品の地域ブランドを守る地理的表示(GI)保護制度に登録され…
インドネシア食糧公社の倉庫増設に追加予算、450億円超農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシアの食糧調達公社(Bulog)のアフマド・リザル・ラムダニ社長は13日、倉庫100カ所の増設に向けて追加予算5兆ルピア(約457億円)を受け取る予定…
インドネシア肥料不当値上げ、業者2千超の営業許可抹消農水農林・水産政策・法律・規制インドネシア農業省は13日、政府が補助金を投じ、安価で供給している肥料の価格を不当につり上げたとして、小型売店や流通業者、小売業者など計2,039カ所の営業許…
インドネシアココナツの加工促進、未加工品の輸出縮小へ農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシア農業省は9日、ココナツなど主要農産物の加工促進に向けた取り組みを強化する方針を示した。将来的には、未加工品や生の果実の輸出はやめ、加工品の…
ベトナム木材加工に仮払いVAT免除を、林産協会農水貿易農林・水産政策・法律・規制財政ベトナム木材・林産物協会(ビフォレス)はこのほど、仕入れや購入にかかる仮払い(インプット)付加価値税(VAT)の納付と還付手続きが木材加工・輸出企業の…
ラオス国産コーヒー・茶普及イベント、北部で開催農水食品・飲料農林・水産ラオス政府は、国産コーヒーと茶の普及促進を目指す。3~5日には北部ルアンパバーンで関連するイベントを開催した。ビエンチャン・タイムズ(電子版)が9日伝…
日本食料自給率4年連続38%、生産額は改善農水統計食品・飲料農林・水産【共同】農林水産省は10日、2024年度のカロリーベースの食料自給率が4年連続で38%だったと発表した。政府は30年度に45%に引き上げる目標を掲げているが、向上…
インドモディ首相、2つの農業発展策を発表農水農林・水産政策・法律・規制インドのモディ首相は11日、農業部門の発展に向けた2つの新施策を発表した。計3,544億ルピー(約6,100億円)を投じ、食料安全保障の強化や農家の所得拡大を目指…
マレーシア9月パーム油備蓄量、7.2%増の236万トン農水貿易統計農林・水産 マレーシア・パーム油委員会(MPOB)が10日発表した9月のパーム油備蓄量(速報値)は、前月比7.2%増の236万976トンだった。 パーム原油(CPO)が…
ミャンマーヒマワリ栽培に養蜂導入へ、中部地域で農水農林・水産政策・法律・規制ミャンマー中部マンダレー地域ピョーブウェ郡区で4日、ヒマワリ栽培と養蜂事業の一体化や蜂蜜製品の輸出拡大に関する会議が開かれた。ヒマワリから食用油を安定…
中国ブラジル産大豆の調達拡大、米産輸入停止でPICK UP農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制中国がブラジル産の大豆買い付けを増やしている。中国国営中央テレビ(CCTV)系の央視新聞は、ブラジル穀物輸出協会(ANEC)のデータを引用して「ブラジ…
マレーシア8月ゴム生産量、前月比12.8%減の3.1万トン農水貿易統計ゴム・皮革農林・水産マレーシア統計局が9日発表した8月の天然ゴム生産量(速報値)は、前月比12.8%減の3万1,285トンだった。前年同月比では12.9%減少した。 国内消費量は前…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(10月3日~9日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】有機酒類の輸出加速へ 有機酒類の輸出入加速へ 日本の農林水産省と国税庁は10月1日、オーストラリア、ニュージーランド(NZ)、英国、米国…
ミャンマーコメ生産者の赤字続く、輸出拡大の陰で農水貿易食品・飲料農林・水産ミャンマー軍事政権は、国内のコメ価格を下支えする目的で輸出拡大を推進しているが、生産者の収益は依然として採算割れの状態にあり、厳しい状況が続いている。…
インド印輸出業者、バングラ政府のコメ入札を落札農水貿易農林・水産政策・法律・規制インド中部チャッティスガル州ライプールに本拠を置く輸出業者バガディヤ・ブラザーズ(Bagadiya Brothers)は、バングラデシュ政府が実施した初のコメ国際入札を…
インドマハ州、豪雨被害の農家救済に3162億ルピー農水農林・水産金融一般政策・法律・規制災害インド西部のマハラシュトラ州政府は7日、9月に発生した豪雨と洪水による被害を受けた農家を対象にした3,162億8,000万ルピー(約5,428億円)の救済措置を発表し…
ベトナム畜産ダバコ、1~9月は2.5倍増益農水決算食品・飲料農林・水産ベトナムの畜産大手ダバコ・ベトナム・グループは、2025年1~9月の税引き後利益(純利益)が推計で前年同期比2.5倍の1兆3,570億ドン(約77億4,000万円)に達し…
香港本土産上海ガニが直輸入解禁価格1割安、飲食店追い風にPICK UP農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制小売り外食・飲食中国本土産の上海ガニの香港への直接輸入が、今シーズンから再開された。直輸入の解禁は9年ぶり。業界関係者によると、輸送コストの低下により販売価格は前年と…