マレーシアグリーン電力料金、最大8割超の引き下げPICK UP公益インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制更新マレーシアのエネルギー移行・水資源変革省は2日、再生可能エネルギーによる電力の購入制度「グリーン電力タリフ(GET)」の追加料金を1日から最大8割超引…
インドネシアカカオ高騰、菓子製造を圧迫価格転嫁図る、代替原料は好調PICK UP食品マクロ経済貿易決算食品・飲料農林・水産環境NEWチョコレートの原料となるカカオ豆がアフリカの主要生産国で不作となり価格が上昇している影響が、インドネシアの菓子メーカーにも及んでいる。最大手マヨラ・イ…
台湾欣銓科技、台達能源から再エネ調達ITIT一般電子・コンピューター電機石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境NEW台湾の半導体検査大手、欣銓科技(アーデンテック)は1日、台湾の電源ユニット大手、台達電子工業(デルタ)の子会社で、再生可能エネルギー販売を手がける台達…
ベトナムオリンパス、越工場で再エネ100%達成経済マクロ経済精密機器環境NEW オリンパスは1日、ベトナム現地法人のオリンパスベトナムが、2024年7月~25年3月の期間における全使用電力を再生可能エネルギーで賄う体制を整えたと発表し…
マレーシアプロトン、EV「e.MAS7」改良版発売車両自動車環境NEWマレーシアの国民車メーカー、プロトン・ホールディングスの電気自動車(EV)販売子会社プロトン・ニュー・エナジー・テクノロジー(PRO―NET)は2日、…
フィリピン予算管理省、地方電化に36億ペソ配分公益インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制財政NEWフィリピン予算管理省は1日、エネルギー省傘下の国家電力管理庁(NEA)が推進する地方電化事業に対して、2025年に36億2,700万ペソ(約92億5,000万円)の予算…
タイエネ展示会、日系は環境技術で訴求公益電力・ガス・水道環境イベントNEWタイの首都バンコクで2日、エネルギー分野の大型展示会「アジア・サステナブル・エナジー・ウイーク2025」が開幕した。日本貿易振興機構(ジェトロ)が設置した…
フィリピンエネ省、初の洋上風力入札へ官民会合PICK UP公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制NEWフィリピンのエネルギー省は6月30日、国内初の洋上風力発電事業者の選定に特化した公共入札となる「グリーン・エネルギー入札(GEA)」第5弾に関し、委託条…
台湾台塑新智能、LIB再資源化ラインを設置電機電機化学一般その他製造環境NEW台湾の台塑関係企業(フォルモサプラスチックグループ、台プラ)傘下で新エネルギー事業を手がける台塑新智能科技は1日、使用済みリチウムイオン電池の再資源化…
タイ高砂熱学工業、タイ設備関連3社に出資製造その他製造証券建設・プラント環境NEW高砂熱学工業は1日、タイの設備関連3社に出資したと発表した。各社のノウハウを活用し、海外事業の拡大につなげる。 地場パートナー企業のテオ・ホン・シーロ…
ベトナムダットクオック工業団地拡張へ、ビンズオン建設インフラ建設・プラント環境NEWベトナムのビンズオン建設鉱産(KSB)は6月29日、南部ビンズオン省(現ホーチミン市)でダットクオック工業団地拡張事業に関する投資方針承認を得た。総投資…
マレーシアMUFG、1~6月に総額80万リンギ寄付金融金融一般社会一般環境NEW三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のマレーシア法人MUFGバンク(マレーシア)は1日、2025年上半期(1~6月)にマレーシアの環境保全や持続…
オーストラリアHMCキャピタル、エネ移行基金の戦略見直し経済マクロ経済電力・ガス・水道証券環境NEWオーストラリアの投資会社HMCキャピタルはこのほど、「HMCエネルギー・トランジション・ファンド」の、20億豪ドル(約1,890億円)規模の資金調達計画につい…
フィリピン〔ミ島通信〕サマル島接続橋、環境破壊の恐れ建設インフラ建設・プラント陸運環境政策・法律・規制NEWフィリピンの最高裁判所は1日、南部ミンダナオ地方北ダバオ州のサマル島とダバオ市を結ぶ橋の建設工事を巡り、市民団体の環境保護に関する権利を認める「カリカ…
マレーシア太陽光の余剰電力買い取り、政府が継続決定公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制NEWマレーシアのエネルギー移行・水資源変革省は1日、太陽光発電分野の余剰電力買い取り制度「ネット・エナジー・メータリング(NEM)」と「マレーシア・ビル統…
香港〔トラム〕アカホシカメムシ大発生か社会社会一般環境NEW 香港の新界地区で、害虫の「アカホシカメムシ」が大量発生しているようだ。沙田、大囲、元朗、天水囲などの住民から目撃情報が寄せられている。 アカホシカ…
マレーシアサマイデン、太陽光発電でペラ州の土地取得公益農林・水産電力・ガス・水道環境NEWマレーシアで太陽光発電関連事業を手がけるサマイデン・グループは1日、太陽光発電所の建設用地としてペラ州テロックインタンの土地2区画を取得すると発表した…
マレーシアゲンティン、中国福建省の石炭発電所を譲渡公益石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道環境NEWマレーシアのコングロマリット(複合企業)ゲンティンは1日、中国福建省で運営する亜臨界圧石炭火力発電所を福建省政府の傘下企業に引き渡したと発表した。2004…
マレーシア建設ガムダ、豪タスマニアの再エネ事業に参加公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境NEWマレーシアの建設大手ガムダは6月30日、オーストラリアのタスマニア州で大規模な再生可能エネルギー開発事業を進めると発表した。計600メガワットの風力・太陽光…
ベトナム中小企業の脱炭素へ、初のプラットフォーム経済環境NEWベトナムで1日、企業のグリーントランスフォーメーション(GX)を支援するため、国内初のグリーンBtoB(企業間)電子商取引(eコマース)プラットフォー…
マレーシアペトロナス工科大、三菱商事子会社と提携経済マクロ経済自動車電力・ガス・水道教育環境NEW マレーシアのペトロナス工科大学(UTP)はこのほど、三菱商事の子会社であるダイヤモンド・ガス・ホールディングス(DGH)と二酸化炭素(CO2)を排出…
インド地場や外資の工場新設が加速PLI投資呼び込み1.7兆ルピーPICK UP経済マクロ経済自動車二輪車電機化学一般バイオその他製造精密機器機械インフラ設備投資空運環境政策・法律・規制車部品インド企業や日本を含む外資系企業による戦略的投資が相次いでいる。自動車や航空宇宙、電子部品分野などで新たな製造施設の稼働や建設が進む。「生産連動型奨励…
韓国内燃車からEV買い換えで補助金、政府推進PICK UP車両自動車環境韓国政府が内燃機関車から電気自動車(EV)に買い替えた消費者に対し、追加で補助金を支給する案を推進していることが分かった。1日付韓国経済新聞が伝えた。…
台湾TSMC、新竹工場に新排水処理設備を導入ITIT一般電子・コンピューター電力・ガス・水道設備投資環境ファウンドリー(半導体の受託製造)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)はこのほど、新竹県の「第20工場(ファブ20)」の第1期工場に、環境に配慮した新…
日本自動車への再生材利用拡大、デンソー・ホンダ車両自動車環境【共同】デンソーやホンダなど6社は6月30日、自動車産業で再生材の利用拡大を目指す協議会を設立したと発表した。人工知能(AI)を使った解体技術の開発など…
インド火発公社の子会社、西部の太陽光発電所を稼働公益電力・ガス・水道建設・プラント環境インド火力発電公社(NTPC)の子会社NTPCグリーン・エナジー(NGEL)は6月30日、西部グジャラート州の太陽光発電プロジェクトの一部である、発電容…
ベトナム中国・奇瑞汽車、PHVを年内に発売車両自動車設備投資環境中国の自動車大手、奇瑞汽車(チェリー)のベトナム法人は、2025年内にプラグインハイブリッド車(PHV)「Jaecoo J8」の発売を予定している。「オモダ…
マレーシア太陽光発電の電力買い取り制度、申請が鈍化公益電力・ガス・水道環境マレーシアの太陽光発電分野の余剰電力買い取り制度「ネット・エナジー・メータリング(NEM)」に基づく屋根置き太陽光発電の買い取り枠で、住宅向けと商工業…
ベトナムキムロンモーター、タイにバス3000台輸出車両貿易自動車設備投資環境車部品 ベトナムで自動車組み立てを行うキムロン・モーター・フエ社は、タイの同業チョータウィーに年間3,000台のバスを輸出する。自社ブランドの電動バスと、中国の…
マレーシアDNeX、中国シノハイドロと再エネで連携公益IT一般電力・ガス・水道環境雇用・労務マレーシアの情報通信技術(ICT)サービス大手ダガン・ネクスチェンジ(DNeX)は6月30日、中国の中国水利水電建設集団(シノハイドロ)の現地法人シノハ…
タイ石炭バンプー、豪州の蓄電事業に投資公益インフラ電力・ガス・水道環境タイの石炭大手バンプーは6月30日、オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の蓄電貯蔵システム事業に出資すると発表した。1億1,000万豪ドル(約104億円)で50…
インドネシア地熱2鉱区の許可を取り消し、エネ鉱省公益鉱業インフラ電力・ガス・水道環境インドネシアのエネルギー・鉱物資源省はこのほど、西ジャワ州と中ジャワ州の地熱鉱区2カ所の事業許可を取り消したと明らかにした。国営電力PLNが管轄してい…
台湾炭権交易所、欧州エネルギー取引所と覚書経済マクロ経済金融一般環境政策・法律・規制カーボンクレジット(炭素排出権)の売買プラットフォーム、台湾炭権交易所は6月30日、同所とドイツ取引所傘下の欧州エネルギー取引所(EEX)が27日に協力覚…
オーストラリア豪の新車排ガス基準、運用始まる車両自動車環境政策・法律・規制オーストラリア政府は7月1日より、新車の排ガス規制「新自動車効率基準(NVES)」の運用を開始した。国内で販売されるすべての新車についてメーカー単位で…
フィリピン〔クラクション〕気象庁、7月は台風2~3個を予想社会社会一般環境災害フィリピン気象庁(PAGASA)は1日、月内に2~3個の台風が域内で発生するか進入するとの予想を示した。インクワイラーなどが伝えた。 7月は台風の発生…
タイ【月次リポート】タイ(6月)経済マクロ経済貿易統計自動車IT一般金融一般娯楽社会一般環境政治一般政策・法律・規制6月は政界を揺るがす動きがあった。タイ連立政権の第2党「タイの誇り党(名誉党)」は18日、連立の枠組みから離脱すると発表した。国軍の交戦で緊張状態が続く…
カンボジア地場不動産、海爾と工業団地・工場を開発経済その他製造設備投資建設・プラント環境カンボジアの不動産サービス会社SAM・SNグループは、中国家電最大手の海爾(ハイアール)集団と協力し、カンボジアで環境への配慮を重視するグリーン工業団…
フィリピンエネ省、原発開発の政策枠組み案を公表公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境政策・法律・規制フィリピンのエネルギー省は、原子力発電所の商用開発を実現し、国の電源構成に組み込むための政策枠組みを定める通達案を公表した。 4項目の基本方針として◇…
フィリピンアボイティス、北イロコスで太陽光発電計画公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境雇用・労務フィリピンの発電大手アボイティス・パワー(APC)は、北部ルソン地方北イロコス州で総設備容量約54万キロワットの太陽光発電所2カ所の建設を計画している。…
オーストラリア豪で世帯の電化進む、政府支援が後押し公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制オーストラリアでは再生可能エネルギーへの移行で高額な初期コストが課題となる中、連邦や州政府による各種政策を背景に、徐々に長期的なエネルギー代負担減の恩…