インドネシア独投資開発公社など、浮体式太陽光に86億円PICK UP公益電力・ガス・水道金融一般環境政策・法律・規制財政ドイツ政府系金融機関のドイツ復興金融公庫(KfW)傘下のドイツ投資開発公社(DEG)は4月29日、英スタンダード・チャータード銀行、フランス開発庁(AF…
インド石油公社が米からLNG調達、5年間の契約公益電力・ガス・水道インド石油公社(IOC)は、シンガポールを拠点にする資源商社トラフィグラと、液化天然ガス(LNG)の長期購入契約を締結した。契約期間は5年間で、米国か…
オーストラリア豪労組が原発案撤回要請、保守連合は反論公益電力・ガス・水道環境雇用・労務政治一般政策・法律・規制オーストラリアの労働組合が、野党保守連合(自由党・国民党)の原子力発電開発案について、「チェルノブイリや福島に次ぐ災難につながりかねない」とし、撤回を…
フィリピン配電メラルコ、入札で210万キロワット調達へ公益インフラ電力・ガス・水道フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)は4月28日、発電単価が安く安定した電力供給が見込めるベースロード電源の競争選考方式(CSP)による入札で、…
フィリピン西ネグロス州、公営施設に屋根置き型太陽光PICK UP公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制フィリピン中部ビサヤ地方の西ネグロス州は4月29日、太陽光発電会社ウィージェン・エナジー・フィリピンと電力購入契約を結んだと発表した。公営施設の屋根に設…
韓国チェコの原発建設事業者、韓水原を最終選定公益電力・ガス・水道建設・プラント原発運営会社の韓国水力原子力(韓水原)が、チェコ・ドコバニ原発団地内の建設事業の事業者に最終選定されたことが分かった。事業費は推定26兆ウォン(約2兆6,…
マレーシアAm銀、サバ州BESS事業に4億リンギ融資公益電力・ガス・水道金融一般環境マレーシアの金融大手AMMBホールディングス(Amバンク・グループ)は4月30日、太陽光発電関連事業を手がけるMSRグリーン・エナジー(MSRGE)が担…
マレーシア通信マキシス、住宅用太陽光を半島全域展開公益通信電力・ガス・水道マレーシアの通信大手マキシスは4月29日、住宅用太陽光発電のサブスクリプションサービス「マキシス・ホームソーラー」を5月からマレー半島全域で展開すると発…
インド双日がバイオメタン事業参入、印企業に出資PICK UP公益電力・ガス・水道証券双日は4月30日、インドでバイオメタン事業に参入すると発表した。バイオメタンの製造・販売を手がけるIOCGPSリニューアブルズに今年5月頃をめどに出資す…
インドアバアダ、揚水発電開発でマハ州と覚書公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境インドの再生可能エネルギー企業アバアダ・グループは4月29日、西部マハラシュトラ州政府と同州での揚水発電事業2件の開発に関する覚書を結んだと発表した。両…
カンボジア建設部門のエネルギー効率化、国連と共同で公益電力・ガス・水道不動産建設・プラント政策・法律・規制カンボジア政府と国連開発計画(UNDP)は28日、カンボジアの建設部門を対象にしたエネルギー効率化事業を実施すると発表した。事業資金は、「持続可能な開発…
インドネシアジャワ島初の風力発電、チルボン県に計画PICK UP公益電力・ガス・水道インドネシア西ジャワ州チルボン県政府は25日、県内にジャワ島初の風力発電所を建設する計画を明らかにした。建設予定地はチルボン市南方のセドン郡で、発電容量…
インド原子力発電の導入加速、電力省が協議公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制インド電力省は28日、国内での原子力発電の導入加速に向けた協議を開催した。非化石燃料で安定したエネルギー源である原子力が、インドの持続可能な開発で果たす…
中国24年の水素エネ消費、世界最大の規模公益統計自動車化学一般電力・ガス・水道政策・法律・規制中国国家エネルギー局は28日、中国で2024年に生産・消費された水素エネルギーがともに3,650万トンを超え、世界最大の規模だったと明らかにした。グリーン水素(再…
オーストラリア豪大型蓄電池への投資急増、電力安定化へ公益電力・ガス・水道オーストラリアで大型蓄電池への投資が加速している。再生可能エネルギーの発電量が少ない時間帯にも安定した電力供給を可能にする仕組みとして、各地で新たな蓄…
オーストラリア豪与党の家庭用蓄電池補助、野党は追随せず公益電力・ガス・水道政策・法律・規制選挙オーストラリアの与党労働党は家庭用蓄電池の導入を支援するため総額23億豪ドル(約2,100億円)の補助金を支給する計画だ。一方、野党保守連合(自由党・国民党)…
マレーシアアイゾ、ペラ州でテナガと電力売買契約公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境マレーシアのエンジニアリング会社アイゾ・グループ(旧マインテック・リソーシズ)は28日、ペラ州カンパーに整備する大規模太陽光発電(LSS)施設に関して、…
マレーシアマラコフ、ゴム加工施設に太陽光発電設置公益ゴム・皮革電力・ガス・水道環境マレーシアの独立系発電事業者(IPP)マラコフ・コーポレーションは、天然ゴムの加工・販売を手がけるマーデック(MARDEC)と太陽光発電売買契約(SP…
中国常務会議が原発建設認可、2000億元規模かPICK UP公益保健医療医薬品インフラ電力・ガス・水道設備投資社会一般環境政策・法律・規制中国の李強首相が主宰する国務院(中央政府)常務会議は27日、浙江省三門県の三門原子力発電所3期などの建設を認可した。常務会議では具体的に三門原発にしか触…
フィリピン配電メラルコ、1~3月は純益12%増公益決算電力・ガス・水道政策・法律・規制フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)が28日発表した2025年1~3月期連結決算は、純利益が前年同期比12.2%増の109億4,700万ペソ(約278億円)だった。…
インドネシアバリの屋根置き太陽光、年内に100MW目標公益電力・ガス・水道設備投資建設・プラント環境政策・法律・規制バリ州政府は、行政や民間の建物で屋根置き型太陽光発電設備の設置を加速している。ワヤン・コステル知事は、2025年に総発電容量を100メガワット(MW)にするこ…
フィリピン電力資産負債管理公社、存続期間を10年延長公益電力・ガス・水道政策・法律・規制フィリピンで電力産業改革法(EPIRA)の改正法が施行され、政府系の電力部門資産負債管理会社(PSALM)の存続期間が10年延長された。これにより電力部…
ベトナム遅延の風力案件、承認取り消し=クアンチ省公益インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制 ベトナム中部クアンチ省人民委員会は24日、手続きの進捗(しんちょく)が遅延している風力発電プロジェクトの事業主と会合を持ち、5案件について5月から事業…
中国浙江浙江の太陽光発電、設備容量5千万kW突破公益統計電力・ガス・水道国有送電最大手である国家電網の浙江省子会社、国網浙江省電力(同省杭州市)によると、浙江省内の太陽光発電の設備容量は3月末までに5,000万キロワットを突破し…
ベトナム初のバイオマス発電所が稼働イーレックス、10年で19カ所建設PICK UP公益電力・ガス・水道新電力のイーレックス(東京都中央区)は25日、ベトナム南部ハウザン省でバイオマス発電所の竣工(しゅんこう)式を開催した。ベトナムでバイオマス発電所が本格…
タイ電力ピーク需要拡大、酷暑とEV増加で公益統計自動車電機電力・ガス・水道社会一般環境タイのエネルギー規制委員会(ERC)によると、4月24日午後8時48分時点で国内の電力ピーク需要が3,460万キロワットとなり、3月29日に記録した3,365万キロワ…
フィリピン配電メラルコ、原発導入策の評価に着手PICK UP公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント政策・法律・規制フィリピン配電最大手マニラ電力(メラルコ)は24日、大型原子力発電所の新規開発、バターン原発(マニラ首都圏近郊バターン州)の改修、小型モジュール炉(SM…
香港中華電力、23事業者にグリーン電力証書公益電力・ガス・水道環境小売り香港2大電力会社の1つである中華電力(CLPパワー・ホンコン)は22日、再生可能エネルギーを導入したとみなせる「再生可能エネルギー証書(REC)」(グリ…
フィリピンシンガポール企業、比で太陽光発電所を着工公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境フィリピン基地転換開発公社(BCDA)によると、シンガポールの再生可能エネルギー企業グリン・エナジーは、マニラ首都圏北方タルラック州で開発が進む新都市…
中国風力・太陽光発電の設備容量、初の火力超えPICK UP公益統計インフラ電力・ガス・水道環境中国国家エネルギー局は25日、中国の風力・太陽光発電の発電設備容量が2025年3月末時点で約14億8,200万キロワットとなり、火力発電(約14億5,100万キロワット)…
フィリピン経済開発庁、カリワダム建設費増額を承認公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラントフィリピン国家経済開発庁(NEDA)は24日、マニラ首都圏の新たな水がめとなるカリワ・ダムの建設事業の事業費増額を承認したと発表した。総事業費は153億ペソ…
中国中国の原発規模、初の世界首位に=業界団体公益統計インフラ電力・ガス・水道建設・プラント原子力発電の中国業界団体、中国核能行業協会は27日、国内で稼働・建設しているか建設認可を取得した原発の設備容量が現在計102基の1億1,300万キロワットで、初…
台湾原発住民投票、核安会「立法院の決定尊重」公益電力・ガス・水道政治一般政策・法律・規制台湾で原子力発電所の安全などを監督する主管機関、核能安全委員会(核安会)の陳明真主任委員は24日、第2野党・台湾民衆党の立法院党団(立法委員団)が第3原…
ベトナム電力基本計画の改定版、再エネ目標引き上げ公益マクロ経済電力・ガス・水道政策・法律・規制ベトナム政府が15 日に承認した 2030 年までの電力開発の指針「第8次国家電力開発基本計画(PDP8)」の改定版では、再生可能エネルギーの達成目標が引き上げ…
マレーシアペトロナスガス、ス州プチョン供給基地再開公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道災害マレーシア国営石油ペトロナスのガス加工・販売部門ペトロナス・ガスは25日、首都圏スランゴール州のガス供給基地「プチョン・シティー・ゲート」の稼働を再開し…
インドネシア太陽光発電所の検査にドローン、国営石油公益IT一般電力・ガス・水道その他サービスインドネシアの国営石油プルタミナは24日、傘下の新・再生可能エネルギー開発会社プルタミナNREが、リアウ州の太陽光発電所でシステムの信頼性を検査するため…
ベトナム営農型太陽光のアグリツリー、越法人設立へ日系企業進出公益ベンチャー農林・水産電力・ガス・水道農地を活用した太陽光発電システムを手がけるアグリツリー(福岡県那珂川市)は24日、ベトナム法人を設立すると発表した。 設立時期は6月で、農地の上に太陽光…
インドネシア浜松市、バンドン市で水道管の管理技術支援公益インフラ電力・ガス・水道浜松市は24日、インドネシア西ジャワ州バンドン市で、水道管の維持管理の技術支援を実施すると発表した。国際協力機構(JICA)の草の根技術協力事業(地域活…
マレーシア国営電力、設備投資倍増でエネ転換推進公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境政策・法律・規制マレーシアの国営電力テナガ・ナショナル(TNB)は24日、今年の設備投資額を昨年の水準からほぼ倍増の429億リンギ(約1兆4,100億円)に引き上げると明らかに…
ベトナム5~7月の電力確保に全力を、チン首相公益マクロ経済電力・ガス・水道政策・法律・規制ベトナムのファム・ミン・チン首相は23日、商工省や財務省、農業・環境省、省市人民委員会、国営エネルギー大手各社に公電を送り、国家目標の高度経済成長を支え…