香港嘉禾、香港の映画館から撤退4館閉鎖、3館は別会社が継承PICK UP媒体娯楽メディア文化・宗教NEW香港の映画製作・配給大手、橙天嘉禾娯楽(オレンジスカイ・ゴールデン・ハーベスト・エンターテインメント)は6月29日を最後に、域内の映画館4カ所全ての運営…
中国上期の映画興収が2割増、ナタ2押し上げ媒体統計その他サービス娯楽メディアNEW中国の映画情報サイト「猫眼」によると、2025年上半期(1~6月)の国内映画興行収入は前年同期比22.9%増の292億2,600万元(約5,890億7,000万円)だった。国産…
台湾米メタに罰金1500万元、デジタル発展省媒体IT一般娯楽メディア社会一般事件政策・法律・規制NEW台湾数位発展部(デジタル発展省)は6月30日、交流サイト(SNS)の「フェイスブック」を運営する米IT大手のメタに対して、広告管理のシステムに欠陥がある…
タイ消費財サハ、日系などと提携覚書15件観光自動車金融一般不動産空運観光メディア小売りNEWタイの消費財大手サハグループは6月30日、業務提携に関する覚書15件を交わしたと発表した。日本関連が多数を占める。 日本関連の覚書では、サハグループと東急…
香港【月次リポート】香港(6月)経済マクロ経済空運娯楽メディア社会一般政治一般政策・法律・規制NEW香港航空最大手キャセイパシフィック航空(国泰航空)は6月、傘下格安航空会社(LCC)の香港エクスプレス(香港快運航空)を合わせたグループ旅客便の乗り入…
シンガポール格闘技団体、プロダクション機能をタイに移管媒体娯楽メディアスポーツイベントシンガポールに本拠を置く総合格闘技団体ワン・チャンピオンシップは6月30日、国際プロダクション拠点をシンガポールからタイ・バンコクに移管すると発表した。…
香港蔡瀾さん死去、映画・グルメで活躍PICK UP社会メディア社会一般文化・宗教香港の著名な映画プロデューサーで料理評論家、コラムニストの蔡瀾(チャイ・ラン)さんが25日に亡くなったことが分かった。83歳だった。サウスチャイナ・モーニ…
中国地下アイドル“戦国時代”、日本式が浸透社会その他サービス娯楽メディア社会一般【共同】中国で「地下アイドル」が続々と誕生している。小規模な会場を拠点にファンと交流する日本式のアイドル文化が徐々に浸透。スターを目指すグループが乱立…
香港「ちいかわ」で旅客を誘致今夏も日本IP、尖沙咀で大型展PICK UP経済マクロ経済観光メディアイベント文化・宗教香港の九龍地区・尖沙咀で8月1日から、日本の人気漫画「ちいかわ」の大型特別展「CHIIKAWA DAYS」が開催される。昨夏に同じ会場で行われた「ドラえもん」の大型…
韓国クラフトン、ADKを買収アニメ市場でゲームIPを拡張へ媒体IT一般娯楽メディア韓国のゲーム開発大手クラフトンは、広告大手ADKホールディングス(HD)を買収する。買収額は750億円。戦略的投資を通じて急成長する世界のアニメーション市…
香港ゲーム・玩具の意匠登録申請、2年で2倍に経済マクロ経済統計その他製造娯楽メディア文化・宗教政策・法律・規制香港政府文化スポーツ・観光局の羅淑佩(ロザンナ・ロー)局長は25日、知的財産権(IP)分野を所管する知識産権署が2024年に受理した「ゲーム用品および玩具」…
香港ブックフェア35周年、今年は食文化に焦点経済食品・飲料メディアイベント香港貿易発展局(HKTDC)は7月16~22日、書籍や関連商品の大型展示会「第35回香港書展(香港ブックフェア)」を開催する。今年は「食文化・未来の生活」が…
フィリピンABS―CBN、放送事業への復帰を断念媒体メディアフィリピンの大手メディア企業ABS―CBNは26日、放送事業への復帰を目指す新たな免許の取得を断念し、コンテンツ制作事業に集中する方針を明らかにした。マ…
香港〔トラム〕飲食店予約アプリが炎上社会IT一般娯楽メディア社会一般事件外食・飲食 飲食店予約アプリのイーティゴー(Eatigo)が、交流サイト(SNS)で香港の人気男性アイドルをやゆする投稿を行い炎上した。イーティゴーは投稿を削除し、…
台湾〔のぞき見〕半導体熱、書籍市場にも波及社会IT一般電子・コンピューターメディア社会一般台湾大型書店チェーン、誠品書店の2025年上半期(1~6月)のベストセラーランキング・中国語新書部門で、台湾積体電路製造(TSMC)創業者の張忠謀氏と米エ…
台湾オリコム、電子ペーパー元太と広告メディア開発ITIT一般電子・コンピューターメディアオリコムは24日、台湾電子ペーパー大手の元太科技工業(イーインク)と協業し、元太のカラー電子ペーパー「Spectra 6」を採用した次世代広告メディア「SUSTAINA…
日本アニメやゲームの海外展開、国が制作費支援媒体IT一般娯楽メディア政策・法律・規制【共同】経済産業省は24日、アニメやゲームなど日本が強みとするエンターテインメント産業の成長を後押しするため「アクションプラン5カ年計画」を発表した。海…
ミャンマー選管がプレス評議会に協力要請、選挙報道で政治メディア政治一般選挙ミャンマー選挙管理委員会(UEC)は、次期総選挙に向けて国民に正確な情報を迅速に提供するため、報道の自由などを支援する独立機関「ミャンマー・プレス評議…
香港〔トラム〕区議が「ミス香港」応募で物議社会メディア社会一般イベント政治一般 香港のミスコンテスト「2025年ミス香港」に、西貢区議会の荘雅テイ(エンジェル・チョン、テイ=女へんに亭)議員がエントリーしたことが議論を呼んだ。荘氏…
台湾台湾有事ドラマ8月放送、「零日攻撃」日本でも媒体娯楽メディア社会一般政治一般【台北共同】中国による台湾への武力行使を題材にしたドラマ「零日攻撃 ZERO DAY ATTACK」の制作陣は25日、日本では8月15日からアマゾンプライ…
インドネシア政府系投資社、情報発信で韓国との協業意欲経済マクロ経済娯楽メディア政策・法律・規制インドネシア政府系投資会社ダヤ・アナガタ・ヌサンタラ投資運用庁(BPIダナンタラ)のパンドゥ最高投資責任者(CIO)は24日、韓国のメディアコンテンツ産…
香港〔トラム〕ブルース・リーのファンクラブ拠点閉鎖社会メディア社会一般文化・宗教 カンフー映画の世界的スター、ブルース・リー(李小龍)のファンクラブ「李小龍会(ブルース・リー・クラブ)」は23日、香港の九龍地区・九龍湾にあるオフィ…
マレーシアグルメ情報発信企業、ACE上場を計画媒体娯楽メディア外食・飲食ソーシャルメディア上でマレーシア首都圏のグルメ情報を発信する「KL foodie」の運営会社フーディー・メディアは、マレーシア証券取引所(ブルサ・マレーシア)の…
台湾【台湾法律講座】生成AIの生成結果に対する著作権の保護ITマクロ経済IT一般電子・コンピューターメディア近年、生成AI(Generative AI)技術の進展は目覚ましく、テキストの作成から画像の生成に至るまで、AIはコンテンツ制作のあり方を大きく変えています。しかし…
インドネシア「島は売買不可」、広告再発防止で省が見解建設IT一般通信不動産メディア政策・法律・規制インドネシア海洋・水産省は20日、国内の島や小島の売買を認める規定は存在しないと言明した。島を販売する広告の再発を防ぐのが狙い。 海洋・水産省海洋管理局…
ミャンマー国際研、途上国シンクタンクで新華社と協力媒体メディア政策・法律・規制外交ミャンマー戦略国際問題研究所(MISIS)と中国の新華社は、グローバルサウス(新興国・途上国)のシンクタンクや大学を結集する国際的なネットワーク「グロ…
中国上海上海に航空SFのテーマパーク、年末開業へ観光IT一般その他サービス建設・プラント空運観光娯楽メディア国有航空機メーカーの中国航空工業集団(北京市朝陽区、中航工業)は22日、上海市臨港新区で航空宇宙関連のIP(知的財産)を活用した体験型テーマパーク「『南…
中国上海SMG、上海で「国際アニメ月間」初開催へPICK UP媒体マクロ経済観光娯楽メディア社会一般イベント中国大手メディアの上海広播電視台(上海メディアグループ、SMG)は7月4日から、アニメ関連の月間イベント「第1回上海国際アニメマンス(上海国際動漫月)…
中国北京抖音の「618」、6万ブランドがGMV2倍商業統計IT一般娯楽メディアイベント小売り北京市に本社を置く中国IT企業の字節跳動(バイトダンス)傘下で、中国で電子商取引(EC)プラットフォームを運営する「抖音電商」は20日、中国インターネッ…
オーストラリアミクシィ競合ベター、追加買収案で逆転狙い媒体メディアオンライン賭博のベター(Betr)は、同業のポインツベットに対し、株式交換による非公開買収を提案した。交流サイト(SNS)を手がけるミクシィ(東京都渋谷区…
中国上海ジェトロ、上海国際映画祭と共同シンポPICK UP媒体メディア社会一般イベント文化・宗教日本貿易振興機構(ジェトロ)は21日、上海市で開催の上海国際映画祭と共同で、日中の映画・コンテンツ関係者を招いたシンポジウムを開催した。約100人が参加し、…
中国上海「夏の砂の上」が審査員賞、上海国際映画祭社会メディア社会一般イベント文化・宗教【上海共同】中国上海市で開かれている第27回上海国際映画祭で21日、各賞が発表され、長崎を舞台にした玉田真也(たまだ・しんや)監督の映画「夏の砂の上」が審…
ミャンマージャーナリスト221人が拘束、クーデター後政治メディア事件政治一般政策・法律・規制軍事国際非営利法センター(ICNL)のリポートによると、ミャンマーではクーデターが起きた2021年2月から25年2月までの4年間に少なくとも221人以上のジャーナリ…
中国ウェブ小説の読者5.7億人、26~45歳が中心社会統計IT一般その他サービスメディア社会一般文化・宗教中国でインターネットを通じて公開されるウェブ小説の利用が広がっている。中国作家協会によると、ウェブ小説の読者数は2024年に5億7,500万人の規模となった。年…
米国学生ビザ手続き再開、SNS公開要求=徹底審査社会通信メディア教育政治一般政策・法律・規制【ワシントン共同】米国務省は18日、世界各国の米大使館で5月から停止していた学生ビザ取得のための新規の面接予約を近く再開すると発表した。ビザ申請者に対し…
ミャンマースーチー氏の誕生日、軍政が監視を強化かPICK UP政治IT一般通信メディア社会一般事件政治一般政策・法律・規制ミャンマー軍事政権当局は、民主派指導者アウンサンスーチー氏の誕生日を祝う全国およびオンラインのイベントに対して、監視を強化しているもようだ。同氏は19日…
オーストラリア豪キャンバ、AI広告の新興企業を買収ITIT一般証券メディアオーストラリアのグラフィックデザインソフト企業キャンバ(Canva)が、人工知能(AI)マーケティング会社マジック・ブリーフを買収したことが分かった。キャン…
オーストラリア〔ポッサムのつぶやき〕NSW州、鉄道跡地を映像の街へ!社会不動産建設・プラント娯楽メディア社会一般 オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、シドニーのレッドファーン駅南側にある旧鉄道施設跡地10ヘクタールを、新たな映画スタジオや住宅…
中国北京北京で書籍見本市、日本ブースに43社出展PICK UP媒体娯楽メディアイベント中国最大規模の書籍見本市「北京国際図書博覧会」が18日、北京市で開幕した。出版取次大手のトーハン(東京都新宿区)が日本の出版社43社を取りまとめて「日本館…
中国北京万達電影が新経営戦略を発表、IP育成へPICK UP媒体設備投資娯楽メディア不動産系コングロマリット(複合企業)の大連万達集団(遼寧省大連市)系列で映画館チェーン大手の万達電影(北京市)は16日、事業拡大に向けた新しい経営戦略を…