シンガポール炭素クレジット団体、シンガポール拠点開設経済その他サービス環境高品質の炭素クレジットの基準を設定する国際団体ICVCM(自主的炭素市場インテグリティー協議会)は16日、海外初の拠点をシンガポールに開設したと発表した…
マレーシア脱炭素化へ、官民で連携強化日マ環境ウィーク、17日まで開催PICK UP経済マクロ経済電力・ガス・水道環境イベント政治一般政策・法律・規制日本の環境省とマレーシアの天然資源・持続可能性省は、15~17日の日程で、マレーシアの首都クアラルンプールで「日本・マレーシア環境ウィーク」を開催している…
シンガポール栄養・費用とのバランスが鍵存在感増す植物由来食品(下)独自PICK UP食品食品・飲料環境環境への配慮や健康志向の高まりから、シンガポールでは「プラントベースフード(植物由来食品)」が存在感を増している。肉や魚と遜色ないほどおいしい食品がぞ…
フィリピン兼松、比でJCMクレジットグリーンカーボンと26年事業化へPICK UP経済ベンチャー農林・水産環境総合商社の兼松と環境スタートアップのグリーンカーボン(東京都千代田区)は16日、フィリピンのミンダナオ島ブキドノン州で、水田由来のメタン排出削減に関する…
台湾環球のイタリア新工場が開業、12インチ生産ITIT一般電子・コンピューター設備投資環境台湾シリコンウエハー最大手の環球晶円(グローバルウェーハズ)は16日、イタリア北西部のノバラに新設した12インチウエハー工場の開業式典を行った。経済日報な…
マレーシアCO2海外輸送で初協力へ、日本とマレーシア経済マクロ経済環境【共同】政府は二酸化炭素(CO2)を回収して地下に貯留する「CCS」事業の実用化に向け、CO2の海外輸送についてマレーシアと初の2国間協力に乗り出すこ…
マレーシアEV各社が在庫処分急ぐ、年末に税優遇終了でPICK UP車両貿易自動車環境政策・法律・規制財政マレーシア国内で電気自動車(EV)を販売するメーカー各社が、在庫処分を急いでいる。今年末にEVの完成車(CBU)を対象とする輸入税と物品税の免除措置が…
ベトナムJETP会合、実施状況を確認公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制日本や欧州連合(EU)などが参加する再生可能エネルギーへの移行を支援する制度「公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」のベトナム事務局は14日…
マレーシアボルボ、ユーロ5準拠のバスの車台を発売車両自動車陸運環境 スウェーデンの自動車メーカー、ボルボ・グループのバス部門、ボルボ・バスのマレーシア法人ボルボ・バス・マレーシアは16日、欧州排ガス基準「ユーロ5」に…
台湾三菱電機、工研院と変電システムで技術提携電機IT一般電子・コンピューター電機電力・ガス・水道環境三菱電機は15日、同社の台湾地域における販売会社の台湾三菱電機と共に、台湾政府系研究機関の工業技術研究院(ITRI、工研院)とメガワット級変電システム(…
タイユアサ商事、タイ社屋がLEED認証取得建設その他製造卸売り建設・プラント環境小売りユアサ商事は16日、タイ法人ユアサ・トレーディング(タイランド)の新社屋が米グリーンビルディング協会の建物環境認証システム「LEED」のゴールド認証を取…
インド仏海運大手、インドでコンテナ船6隻を建造運輸その他製造石油・石炭・ガス海運環境フランスの海運大手CMA―CGMグループは15日、液化天然ガス(LNG)を燃料とするコンテナ船6隻の建造について、インドの造船大手コチ造船(CSL)との…
ベトナムダイビル「コーナーストーン」が環境認証建設不動産環境 商船三井傘下のダイビル(大阪市北区)は16日、ベトナムの首都ハノイ市中心部に保有するオフィスビル「コーナーストーン・ビルディング」について、米グリーン…
フィリピン基地転換公社、再エネでコストプラスと提携建設インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境フィリピン基地転換開発公社(BCDA)は15日、発電・蓄電設備などを供給する地場企業コストプラスと提携すると発表した。マニラ首都圏北方タルラック州の新都…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪、国際海運炭素税で首脳会談前に米と対立政治貿易環境政治一般軍事外交オーストラリア政府は、国際海運に対する炭素課金制度の導入を支持する方針を固めた。トランプ米政権が反対する姿勢を見せる中、同制度は国際海事機関(IMO)…
台湾永豊余の桃園水処理場、バイオガス発電が稼働公益その他製造紙・パルプ電力・ガス・水道環境台湾製紙大手の永豊余投資控股が桃園市亀山区に設けている自社の水資源処理センターでこのほど、バイオガスによる発電システムが正式に稼働した。年間約640万キロ…
マレーシアマラコフ、ソーラーベストをEPCC業者に公益電力・ガス・水道建設・プラント環境 マレーシアの独立系発電事業者(IPP)マラコフ・コーポレーションは16日、子会社マラコフ・シルバー・ソーラーを通じて、地場太陽光発電エンジニアリング大…
中国福建CATLと京東、低炭素化推進などで協力製造自動車IT一般電子・コンピューター通信その他製造その他サービス倉庫陸運環境車部品小売り電池大手の寧徳時代新能源科技(福建省寧徳市、CATL)は15日、北京市に本社を置くインターネット通販大手の京東集団(JDドット・コム)と戦略提携協定を結…
カンボジア電動車の登録台数、9月末時点で1万台超え車両統計自動車二輪車電機環境政策・法律・規制カンボジア公共事業・運輸省によると、同国で登録された電動車両の累計台数は9月末時点で1万568台となった。内訳は、電気自動車(EV)が7,187台、電動三輪車…
シンガポールエビのぷりぷり食感も再現存在感増す植物由来食品(上)独自PICK UP食品食品・飲料環境植物由来の原材料を使って肉や魚そっくりの味を作り出す「プラントベースフード(植物由来食品)」が、シンガポールの食卓に浸透しつつある。環境意識や健康志向…
フィリピン英系再エネ企業、ビサヤ太陽光に50億ペソPICK UP公益電力・ガス・水道設備投資環境政策・法律・規制英投資会社アクティス傘下でシンガポールに本社を置く再生可能エネルギー企業、レバンタ・リニューアブルズは14日、フィリピン中部のビサヤ地方で太陽光発電事業…
フィリピンパシフィックサン、北イロコスで太陽光発電公益電力・ガス・水道設備投資環境政策・法律・規制フィリピンの再生可能エネルギー企業パシフィックサン・リニューアブルズは、ルソン島北部の北イロコス州で太陽光発電を計画している。環境天然資源省に提出した…
オーストラリア連邦とWA州、環境認可手続きの重複解消へ経済石油・石炭・ガス鉱業不動産環境政策・法律・規制オーストラリア連邦政府のワット環境相と西オーストラリア(WA)州のクック首相はこのほど、パースで会談し、環境認可手続きの重複を解消する新たな協定締結に…
フィリピンエネ省、ニッケルアジアとの地熱契約を破棄PICK UP公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制フィリピンのニッケル生産・採掘大手ニッケル・アジア(NAC)は15日、中部の東ミンドロ州モンテラゴでの地熱発電計画について、事業会社がエネルギー省とのサ…
オーストラリア政府、石炭火電廃止まで再エネ支援継続へ資源石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制オーストラリア政府諮問機関のオーストラリア・エネルギー市場委員会(AEMC)は、石炭火力発電所が稼働を続ける限り、再生可能エネルギーへの移行を下支えす…
マレーシアプロトンEV新モデル、予約台数3千台にPICK UP車両貿易統計自動車環境マレーシアの国民車メーカー、プロトン・ホールディングスの電気自動車(EV)販売子会社プロトン・ニュー・エナジー・テクノロジー(PRO―NET)は15日、…
フィリピンスマート送電網整備、識者「18億ドル必要」公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境気候変動シンクタンクの英エンバーは14日、フィリピンが再生可能エネルギーの導入目標を達成するには、スマートグリッドの開発に17億9,000万米ドル(約2,700億円…
マレーシア上海汽車、スポーツカー「MG」現地生産へ車両自動車環境 中国の自動車大手である上海汽車集団(SAICモーター)のマレーシア法人、SAICモーター・マレーシアは15日、マレーシア国内で輸入販売を手がける英国発…
マレーシアメタブライト、チャージヒアのEV充電器取得車両自動車電機インフラ環境車部品マレーシアの投資持ち株会社メタ・ブライト・グループは14日、完全子会社を通じて51%出資するメタ・ブライト・チャージシニが、地場電気自動車(EV)充電器大…
中国米アップル、中国で10億元の再エネファンド金融IT一般電子・コンピューターインフラ電力・ガス・水道金融一般環境米アップルは14日、中国のサプライヤーと共同で新たな投資ファンドを立ち上げると発表した。総額10億元(約213億円)規模で、中国での再生可能エネルギーのインフ…
シンガポール航空再生燃料の利用促進へ、法案可決運輸石油・石炭・ガス空運環境政治一般政策・法律・規制シンガポール国会は14日、航空機用再生燃料(SAF)の利用促進に向けたシンガポール民間航空庁(CAAS)法の法案を可決した。課徴金を導入することで、政府…
シンガポールイネオバ、水素活用へ中国系企業と提携車両自動車陸運環境政策・法律・規制エンジニアリングや自動車部品販売などを手がけるシンガポールのイネオバ・ホールディングス(HD)は14日、中国系合弁企業と戦略提携契約を締結したと発表した…
オーストラリアEV購入意欲低迷、2年以内はわずか11%車両統計自動車環境政策・法律・規制オーストラリアの調査会社リゾルブの世論調査で、「今後2年以内に電気自動車(EV)を購入する予定」と回答した人がわずか11%だったことが分かった。気候変動…
ベトナムカマウ省の風力発電、第3期着工公益電力・ガス・水道環境 ベトナム南部カマウ省タントゥアン村で14日、タントゥアン風力発電所(第3期)の建設が始まった。第3期の設備容量は計2万5,000キロワットで、2026年第4四…
インドゾマト、電動車の普及目指す宅配連合に参加サービス自動車二輪車電機その他サービス陸運環境外食・飲食インドの料理宅配サービス大手ゾマトは14日、世界規模で電動車の普及促進を目指す料理・食料品宅配サービス企業の連合「デリバーEコーリション」に加盟したと発…
マレーシア気候変動法案の提出延期、業界との調整で経済環境政治一般政策・法律・規制マレーシアの天然資源・持続可能性相を兼務するジョハリ・アブドゥル・ガニ・プランテーション産業・商品相は14日、「国家気候変動法案」の国会提出が遅れるとの…
香港観光公害の対策強化へ本土客集中、サンゴなどに影響PICK UP観光観光社会一般環境政策・法律・規制香港政府はオーバーツーリズム(観光公害)への対策を強化する構えだ。先の連休で中国本土からの観光客が集中し、新界地区・西貢の貴重なサンゴ礁が一部傷ついた…
ベトナム「次は電動バイク」54%大都市の消費者意識、政策で変化PICK UP車両二輪車環境政策・法律・規制ベトナムの二大都市で電動バイクの購入意欲が高まっている。日系市場調査Asia Plus(アジアプラス)の調査サービス「Q&Me(キュー・アンド・ミー)」…
タイ中国EVの零ホウ汽車、SUV「B10」発売車両自動車環境タイの自動車販売大手プラナコン・オートモービル・グループ(PNAグループ)は10日、中国の新興電気自動車(EV)メーカー、浙江零ホウ科技(ホウ=足へんに…
フィリピンエネ省、炭素クレジット認証の指針公表PICK UP経済マクロ経済石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制フィリピンのエネルギー省は、エネルギー部門におけるカーボンクレジット認証(CCC)の生成、管理、監督の指針を示す通達を公布した。 ガリン・エネルギー相…