インド海運業界に80兆ルピー投資誘致、港湾海運相運輸海運政策・法律・規制インドのソノワル港湾・海運・水路相は、今後22年間で国内の海運業界に80兆ルピー(約137兆5,600億円)の投資を誘致すると明らかにした。PTI通信が15日に伝え…
フィリピン阪急阪神エクス、カガヤンデオロ市に拠点日系企業進出PICK UP運輸食品・飲料倉庫陸運海運空運阪急阪神エクスプレスは16日、フィリピン南部ミンダナオ島のカガヤンデオロ市に事務所を開設すると発表した。同国で8カ所目、ミンダナオでは3カ所目の拠点で、…
インド仏海運大手、インドでコンテナ船6隻を建造運輸その他製造石油・石炭・ガス海運環境フランスの海運大手CMA―CGMグループは15日、液化天然ガス(LNG)を燃料とするコンテナ船6隻の建造について、インドの造船大手コチ造船(CSL)との…
台湾台船が229人募集、戦艦建造や洋上風発などで運輸石油・石炭・ガス海運雇用・労務台湾政府系の造船大手、台湾国際造船(台船、CSBC)は15日、自社が今年下半期(7~12月)に管理職や技術関連のポストで計229人の人材を募集すると発表した。…
ベトナムリエンチエウ港コンテナ埠頭、年内着工へ運輸インフラ設備投資陸運海運 ベトナム中部ダナン市の人民委員会は、リエンチエウ港コンテナ埠頭(ふとう)建設プロジェクトの投資計画の実施を原則承認した。年内に建設を開始し、2028年に…
韓国ハンファの米子会社5社、中国が制裁製造貿易その他製造海運政策・法律・規制中国商務省は14日、韓国造船大手のハンファオーシャン(旧大宇造船海洋)の米国子会社5社に対し、中国国内の組織や個人との取引や協力を禁じる制裁措置を講じる…
カンボジア首都港湾、1~9月コンテナ貨物は22%増運輸統計海運カンボジア首都プノンペンの河川港を運営するプノンペン自治港(PPAP)が13日に発表した2025年1~9月の港湾稼働実績によると、コンテナ取扱量は前年同期比…
マレーシア神戸港セミナー、11月11日に首都で開催運輸倉庫陸運海運イベント神戸市と阪神国際港湾(神戸市)、国土交通省は、11月11日にマレーシアの首都クアラルンプールで「神戸港セミナー」を開催する。 日系企業だけに限らずマレーシ…
ベトナムサン子会社、ダナンで内陸水路観光事業観光インフラ設備投資海運観光 ベトナム中部ダナン市人民委員会は14日、地場不動産・リゾート開発大手サングループ傘下のハロン・サン社を内陸水路観光事業投資プロジェクトの事業主として承…
ベトナム北部でマルチモーダル物流拠点、AI活用も運輸IT一般倉庫陸運海運空運 ベトナム・シンガポール合弁T&Yスーパーポート・ビンフック(スーパーポート)は10日、北部フート省で物流ターミナルを開業した。航空や鉄道を含む「マルチ…
中国商務省、韓国造船大手の米子会社に制裁運輸貿易その他製造証券海運政策・法律・規制中国商務省は14日、韓国造船大手のハンファオーシャン(旧大宇造船海洋)の米国関連子会社5社に対して制裁措置を講じると発表した。中国国内の組織や個人との取…
マレーシアクラン北港の在来貨物取扱量、9月は過去最高運輸貿易統計海運マレーシアの港湾運営会社ノースポート・マレーシアが13日発表したクラン北港(スランゴール州ポートクラン)の9月の在来型貨物の取扱量は132万7,883容積重量ト…
韓国ポスコのHMM買収検討、協会が撤回要請PICK UP運輸鉄鋼・金属海運韓国のポスコグループが地場海運大手HMM(旧現代商船)の買収を検討していることを巡り、韓国海運協会は13日、ポスコグループの張仁和(チャン・インファ)会…
フィリピン港湾庁、6.8億ペソでルセナなどの2港拡張運輸インフラ建設・プラント海運フィリピン港湾庁(PPA)は、ルソン島東部ケソン州ルセナ市とビサヤ地方シキホール島の2港で、港湾の拡張事業に取り組む。事業の入札参加者を募っている。 …
マレーシア公共交通利用促進の補助金は継続=運輸相運輸マクロ経済陸運海運文化・宗教政策・法律・規制財政 マレーシアのアンソニー・ローク運輸相は10日、政府が同日に連邦議会下院へ提出した2026年度国家予算案について、予算演説では公共交通機関への補助金につい…
中国浙江舟山港、1000万TEU規模のバース新設運輸建設・プラント海運浙江省寧波市の寧波舟山港は、年間の取り扱い能力が合計1,000万TEU(20フィートコンテナ換算)規模のコンテナバースを新設する。仏渡島西北側にある六横港区仏…
中国米中が船入港巡り新たな障壁14日から費用徴収、摩擦再激化へPICK UP運輸貿易海運政策・法律・規制米国は14日から、米国の港に寄港する中国企業が所有・運航する船舶や中国製の船舶などを対象に入港手数料の徴収を始める。これに先立つ10日、中国政府は中国に寄…
シンガポールシートリウム、マースクの契約解除に対抗製造その他製造石油・石炭・ガス海運シンガポールの海洋エンジニアリング大手シートリウムは10日、前身の1社である油田開発用リグ(掘削装置)大手セムコープ・マリン(セムマリン)の子会社セムコ…
マレーシア独テイルウインド、クラン北港に拠点開設運輸海運ドイツのコンテナ船会社テイルウインド・シッピング・ラインズは9日、マレーシアのスランゴール州ポートクランのクラン北港にアジア地域拠点を開設した。マレー…
ベトナム物流をGDPの9%に、長期戦略発表運輸マクロ経済倉庫陸運海運空運政策・法律・規制ベトナム政府は9日、「2025~35年の物流サービス発展戦略および50年までの展望」を承認し発表した。地理的優位と海洋経済の潜在性の大きさ、デジタルトランスフ…
中国上海国慶節の長江デルタ鉄道利用、単日過去最高運輸統計陸運海運空運観光華東地域の鉄道運営を担う中国鉄路上海局集団によると、国慶節(建国記念日)と中秋節の連休期間(10月1~8日)を対象とした長江デルタ地域での鉄道利用者は約…
中国福建CATLとマースク、世界規模で提携製造その他製造倉庫陸運海運空運電池大手の寧徳時代新能源科技(福建省寧徳市、CATL)はこのほど、デンマークの海運大手APモラー・マースクと提携覚書を交わした。両社はサプライチェーン…
中国国慶節連休の人出が過去最多6%増の24億人超、休み1日多くPICK UP経済マクロ経済統計IT一般金融一般その他サービス陸運海運空運観光社会一般スポーツ文化・宗教政策・法律・規制小売り外食・飲食中国の国慶節(建国記念日)に伴う大型連休(10月1~8日)は旅行市場が好調に推移した。期間中に地域をまたいで移動した人の数は24億人(延べ人数、以下同)を…
中国1~8月の物流総額5.2%増、消費財好調運輸貿易統計倉庫陸運海運空運中国物流購買連合会が発表した2025年1~8月の物流総額(流通した物品の価値総額)は、前年同期比5.2%増の229兆4,000億元(約4,900兆円)だった。伸び率は1~…
中国大連大連発「夢想」号が出港、国際航路が再始動観光海運観光中国東北部、渤海に面する遼寧省の大連港で7日、天津東方国際郵輪が所有するクルーズ船「夢想(ドリーム)」号が出港した。2,197人を乗せ、韓国・済州島と日本・…
タイ気象局、中部・東部・南部に大雨警報社会海運社会一般環境災害タイのデジタル経済社会省傘下の気象局(TMD)は9日、中部、東部、南部に大雨警報、アンダマン海とタイ湾に波浪警報を出した。ネーションが同日報じた。 気…
香港香港と本土、ヨットの往来円滑化へ協議運輸海運観光娯楽香港政府海事処の王世発処長は、香港と中国本土間のヨットの往来円滑化に向け、本土当局と協議を進めていることを明らかにした。中国中央政府系日刊紙の大公報が…
中国鉄道貨物輸送、1~8月は2.6%増に拡大運輸統計インフラ設備投資陸運海運空運中国国家鉄路局などによると、2025年1~8月の鉄道貨物輸送量は前年同期比2.6%増の34億6,681万トンだった。伸び率は1~7月(2.2%)から拡大した。 8月単月…
マレーシア港湾MMC、上場を来年に延期へ運輸インフラ証券海運マレーシアの港湾運営会社MMCポート・ホールディングスは、2025年第4四半期(10~12月)に予定していた新規株式公開(IPO)を来年に延期すると決定した。…
フィリピンパシッグ川に初の電動フェリー、11月就航運輸機械海運環境フィリピン科学技術省は6日、国内で初めて開発された電動旅客フェリー「M/B ダラレイ」を公開した。マニラ首都圏を流れるパシッグ川で11月に運航を開始する。…
シンガポールダイハツ系、バイオ燃料実証実験で安全性確認運輸石油・石炭・ガス海運環境ダイハツ工業の関連会社で船舶用エンジンを手がけるダイハツインフィニアース(大阪市、旧ダイハツディーゼル)は2日、日本郵船および海事産業の脱炭素化を推進…
シンガポールケッペルなど、アンモニア発電の調査受注PICK UP公益インフラ電力・ガス・水道海運環境政策・法律・規制シンガポール政府系コングロマリット(複合企業)のケッペル・コーポレーションは3日、同社が主導するコンソーシアム(企業連合)がアンモニアを用いた船舶向け…
フィリピン港湾大手、スービックでの事業権延長に認可運輸インフラ設備投資海運政策・法律・規制フィリピンの港湾運営大手インターナショナル・コンテナ・ターミナル・サービシズ(ICTSI)は6日、マニラ首都圏北西サンバレス州のスービック湾を拠点とす…
インドネシアIIJ、港湾設備への不正アクセス防止協力ITIT一般海運通信大手インターネットイニシアティブ(東京都千代田区、IIJ)のインドネシアのグループ会社IIJ・グローバル・ソリューション・インドネシアは、インドネ…
ベトナムホーチミン市、スマート物流港湾群を開発へ運輸IT一般海運ベトナムの省市再編で旧ビンズオン省と旧バリアブンタウ省を合併した南部ホーチミン市当局は、ビッグデータに基づいて運営するスマート物流・港湾群の開発を計画…
タイ6~7日に北部などで大雨、台風21号が影響安全情報社会海運社会一般環境政策・法律・規制災害タイのデジタル経済社会省傘下の気象局(TMD)は6日、6~7日に北部、東北部、東部で大雨が予想されると発表した。中国南部に上陸した台風21号(アジア名:…
カンボジア河川輸送網の整備に32.5億ドル必要、運輸省運輸インフラ陸運海運政策・法律・規制カンボジア公共事業・運輸省は、2033年までに予定する河川輸送網の整備事業23件について、総投資額が32億5,100万米ドル(約4,802億円)になると試算した。クメー…
ベトナムペトロリメックス、運輸子会社を吸収資源石油・石炭・ガス倉庫陸運海運空運ベトナム石油グループ(ペトロリメックス)は、子会社ペトロリメックス運輸サービス(PTC)を吸収合併すると発表した。グループの燃料輸送活動を最適化する目…
マレーシアガソリン価格設定メカニズム、近日中に発表経済マクロ経済石油・石炭・ガス陸運海運政策・法律・規制マレーシア政府は、近日中に新たなレギュラーガソリン「RON95」の小売価格の自動価格設定メカニズム(APM)を発表する見通しだ。アルミザン・モハド・アリ…