インド印外務省、トランプ米大統領の発言を否定資源貿易石油・石炭・ガス政治一般外交インド外務省は16日、トランプ米大統領が15日に発言した、「インドのモディ首相がロシアからの原油購入を停止すると約束した」という主張を否定した。外務省は「…
タイカンボジアとの国境協議膠着トランプ氏、停戦式典で成果狙うPICK UP政治事件政治一般政策・法律・規制軍事外交タイとカンボジアの武力衝突により両国の国境閉鎖が続く中、15~17日に予定されていた国境委員会(RBC)の開催が延期され、国境協議は膠着(こうちゃく)して…
インド9月の貿易赤字、321億ドル米国の高関税が影響し大幅拡大PICK UP経済マクロ経済貿易統計政治一般政策・法律・規制外交インド商工省が15日発表した2025年9月の貿易収支(速報値、サービス除く)は、321億米ドル(約4兆8,000億円)の赤字だった。赤字額は前月の264億米ドルから大幅…
ミャンマー総合病院、ロシア医療団とがん治療法で協議医薬保健医療教育外交ロシア・サンクトペテルブルクのナパルコフがんセンターから派遣された医療チームが15日、ミャンマー最大都市ヤンゴンのヤンゴン総合病院を訪問し、効果的ながん…
韓国米韓の関税交渉が最終段階=米財務長官経済マクロ経済政策・法律・規制外交長期化している米韓関税交渉を巡り、ベッセント米財務長官は15日(現地時間)、米CNBCテレビのインタビューで「交渉の最終段階にある」と明らかにした。韓国…
ミャンマー軍政トップ、中国特使と総選挙などを協議政治政治一般軍事選挙外交ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン国軍総司令官は、中国外務省のトウ錫軍(Deng Xijun、トウは登におおざと)アジア担当特使率いる代表団と首都ネピ…
欧州巨大中国大使館に反発、監視強化を懸念=英政治通信金融一般社会一般外交【ロンドン共同】英ロンドンで、中心部の広大な敷地に中国大使館を移設する計画への反発が強まっている。欧州最大規模の大使館を拠点にした中国当局によるスパイ…
マレーシア半導体など特定分野の関税、米商務長官と協議PICK UPIT貿易IT一般電子・コンピューター精密機器政策・法律・規制外交マレーシアのザフルル・アブドゥル・アジズ投資貿易産業相は、米国が半導体など特定分野に課す関税について、来週マレーシアを訪問する予定のラトニック米商務長…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪、国際海運炭素税で首脳会談前に米と対立政治貿易環境政治一般軍事外交オーストラリア政府は、国際海運に対する炭素課金制度の導入を支持する方針を固めた。トランプ米政権が反対する姿勢を見せる中、同制度は国際海事機関(IMO)…
タイ首相が初外遊、ラオスで麻薬撲滅などを協議政治保健医療政治一般外交タイのアヌティン首相は16日、外交関係樹立75年を記念し、ラオスを公式訪問した。首相就任後初の外遊となり、麻薬撲滅や人身売買対策などについて協議した。 ア…
インド印、ロシアの原油購入停止か=トランプ氏政治マクロ経済石油・石炭・ガス政治一般外交トランプ米大統領は15日、インドのモディ首相がロシアからの原油購入を停止すると約束した、と発言した。多国間制裁だけではなく、二国間交渉を通じてロシアとの…
パキスタンタリバンとパキスタンが停戦、食い違いも政治社会一般政治一般軍事外交【イスラマバード共同】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権と隣国パキスタン政府は15日、国境地帯で続く武力衝突を巡り同日夕からの停戦に合意し…
カンボジアJICA、2事業に総額444億円の円借款供与公益インフラ電力・ガス・水道財政外交国際協力機構(JICA)は14日、カンボジアで実施する公共事業2件向けに、計444億3,700万円を上限とする円借款を供与すると発表した。 JICAの田中明彦理…
マレーシア米国との相互貿易協定、調印に向け最終調整PICK UP経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交マレーシアのザフルル・アブドゥル・アジズ投資貿易産業相は14日、米国の相互関税を巡る両国の交渉は大詰めを迎えており、今月26~28日にマレーシアの首都クアラ…
マレーシアトランプ氏出席を発表、停戦式典も政治政治一般外交【シンガポール共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国マレーシアのモハマド外相は14日、トランプ米大統領が26日にマレーシアを訪問し、ASEANと日米…
シンガポール米政府と協議継続中、医薬品関税の軽減求め医薬貿易医薬品設備投資政策・法律・規制外交シンガポール政府は、トランプ米大統領が発表したブランド医薬品と特許医薬品への追加関税に対し、軽減措置を求めて米政府と協議を続けている。 ガン・シオウフ…
ミャンマー総選挙で監視団派遣否定、マレーシア外相政治政治一般外交【ヤンゴン共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国マレーシアのモハマド外相は、ミャンマー軍事政権が12月から実施を予定している総選挙にASEANとし…
ミャンマー停戦署名勢力、記念式典への不参加呼びかけ政治政治一般外交ミャンマー軍事政権が15日に開催した全土停戦協定(NCA)調印10周年記念式典を前に、署名勢力の一部が国際社会に対し、式典への参加を控えるよう呼びかけた。…
ミャンマー軍政、国連人権理事会の報告を強く非難政治政治一般政策・法律・規制外交ミャンマー軍事政権支配下の外務省は13日、国連人権理事会第60会期の「高度な双方向対話(EID)」で、ミャンマー代表の出席なしに報告と討議が行われたことを…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪米がミサイル製造で趣意書、年内に着手へ政治その他製造政治一般軍事外交 オーストラリアのコンロイ国防産業相はこのほど、オーストラリアと米国政府、米防衛大手ロッキード・マーチンが誘導ミサイル製造に関する趣意書に署名したと発…
タイ通商交渉チーム新設、対米関税交渉など調整経済貿易政策・法律・規制外交タイ政府は、通商交渉チームを新設した。米国との関税交渉、タイ・欧州連合(EU)自由貿易協定(FTA)交渉など、重要な通商交渉の調整を担当させる。バンコ…
台湾半導体で日台協力強化探る、東京でシンポ経済マクロ経済貿易自動車IT一般電子・コンピューター設備投資イベント政治一般軍事外交日本と台湾の半導体分野の協力を話し合う「半導体同盟」シンポジウムが14日、東京都内で開かれた。木原稔前防衛相や台湾の王美花元経済部長(経産相)が基調講演…
台湾〔のぞき見〕エバー航空元幹部も中国のスパイ社会空運社会一般事件政治一般政策・法律・規制外交台湾高等検察署(高検)は14日、台湾の航空大手、長栄航空(エバー航空)の元中国四川省駐在代表の男性が、対中政策を主管する大陸委員会(陸委会)職員に機密情…
フィリピン中国が米の非難に反発、南シナ海「行動は正当」政治政治一般軍事外交【北京共同】中国外務省の林剣(りん・けん)副報道局長は15日の記者会見で、中国が南シナ海でフィリピン船に対し危険な行動を取ったと米国が非難したことについ…
ミャンマーダラ大橋の接合部にコンクリ打設、完成目前建設インフラ建設・プラント陸運外交ミャンマー最大都市ヤンゴン中心部とヤンゴン川の対岸に位置する南部のダラ郡区を結ぶ「ダラ大橋(韓国・ミャンマー友好橋)」で10日、両岸から建設を進めていた…
ミャンマーベラルーシと協力強化へ、観光・貿易分野で観光貿易空運観光政治一般政策・法律・規制外交ミャンマーとベラルーシは、両国間の直行便の就航や査証(ビザ)免除措置の導入を含む観光分野での協力を強化する方針だ。14日付の国営紙グローバル・ニュー・ラ…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪国民のオーカス純支持率、18Pに急落政治鉱業社会一般軍事外交豪英米の安全保障枠組み「オーカス(AUKUS)」に対するオーストラリアの有権者の純支持率(支持率から不支持率を引いた値)が7月の33ポイントから8月には…
ミャンマー選挙監視団派遣、ASEAN首脳会議で協議政治政治一般選挙外交東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国マレーシアの外務省は10日、ミャンマーの総選挙への監視団派遣について、今月下旬に予定されるASEAN首脳会議で協議…
香港香港とルワンダ、二重課税防止協定に署名経済マクロ経済政策・法律・規制財政外交香港とルワンダの両政府は香港で9日、包括的二重課税防止協定(CDTA)に署名した。香港が結ぶCDTAは54カ国・地域目となる。 政府金融サービス・財務局…
フィリピン米「危険行動」と対中非難、比船衝突巡り政治政治一般軍事外交【ワシントン共同】米国務省のピゴット副報道官は13日の声明で、中国海警局の船が南シナ海で12日、フィリピン漁業水産資源局の船に故意の衝突や放水といった「危…
タイ国民投票の希望、総選挙と同日が5割=調査政治政治一般政策・法律・規制選挙外交タイの国家開発行政研究所(NIDA)が12日に発表した世論調査で、次回の総選挙と同時に憲法改正やカンボジアとの領土・領海に関する覚書の破棄を巡る国民投票…
インド対米貿易交渉、印代表団が今週に米国訪問経済マクロ経済貿易外交インドの貿易交渉担当者らは今週、二国間貿易協定(BTA)の協議を行うため、米国を訪問する予定だ。エコノミック・タイムズが13日伝えた。 インド政府の高官…
インドEUとの貿易交渉、自動車などで意見の相違経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交インド政府高官は13日、欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)交渉は順調に進んでいるが、鉄鋼や自動車、非関税障壁といった一部の分野では依然として意見…
インドカナダと関係修復へ、協力深化で合意経済マクロ経済貿易農林・水産政策・法律・規制外交インドは13日、カナダとの二国間関係の修復に向け、協議を開始した。カナダのアナンド外相のインド訪問に際し、両国は貿易や投資、農業、科学技術などの分野にお…
台湾〔のぞき見〕台湾パビリオンで世界に発信社会社会一般イベント文化・宗教外交 2025年大阪・関西万博が13日、184日間の会期を終えて閉幕した。台湾の民間企業、玉山デジタルテックが運営する台湾パビリオン「TECH WORLD(テッ…
インド印カナダ外相会談、貿易拡大へ政治マクロ経済貿易電機環境政治一般外交【ニューデリー共同】インドのジャイシャンカル外相は13日、首都ニューデリーでカナダのアナンド外相と会談し、2国間貿易を拡大させることで合意した。クリーン…
パキスタンパキスタン首相苦笑い、印と関係改善求められ政治政治一般軍事外交【シャルムエルシェイク共同】トランプ米大統領は13日に開いたパレスチナ自治区ガザの和平を巡る首脳級会合で、パキスタンのシャリフ首相に「今後はインドと非常…
インドネシアロシアとエネルギー協力、ネットゼロ推進で資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制外交インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は、ロシアの天然ガス最大手ガスプロム、国営石油最大手ロスネフチなど主要企業とのエネルギー関係を強化していく方針だ。…
インドエティハド航空、サービス拡充で印事業拡大運輸空運政策・法律・規制外交アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビを拠点とするエティハド航空はサービスの拡充を通じ、同社にとって世界有数の市場であるインドでの事業成長を推進する…
台湾軍事費「GDP5%に」、米国務省が強く支持政治政治一般政策・法律・規制軍事財政外交台湾の頼清徳総統が10日の双十節(国慶日=建国記念日)に行った演説で、台湾の2026年の軍事費を域内総生産(GDP)の3%以上とし、30年までには5%に引き上…