インドネシアバリ水遊園地が33年排出ゼロ独自PICK UP観光観光社会一般環境文化・宗教インドネシア・バリ島にあるウオーターパーク「ウオーターボム・バリ」は、国内の観光業界で唯一、科学的根拠に基づいた温室効果ガスの削減目標「SBT」を取得……
フィリピン【アジアで会う】加藤靖さん モビリアプロダクツ社長製造その他製造かとう・やすし 1964年生まれ。横浜市出身。大学卒業後、デザイン専門学校を経て、欧米の高級家具の輸入・販売を手がけるモビリアに入社。1990年のフィリピン工……
タイ脱炭素と相乗便益で収益化PICK UP社会農林・水産電力・ガス・水道社会一般環境災害国際協力機構(JICA)の支援により、タイの大気汚染対策の進むべき道が明確になりつつある。ただし、実際に汚染物質を削減する段階では官民一体の取り組みが……
タイ【タイ政治社会の潮流】余震?:対中国観に変化(第450回)政治社会一般事件政治一般災害3月28日に発生したミャンマー大地震から1カ月が過ぎた。これまで大地震の経験が少なかったタイでは、首都バンコクの住民をはじめ全国民の間で「地震の恐ろしさ……