インドベダンタの分社化、9月末までに完了予定資源石油・石炭・ガス鉱業インドの資源・金属大手ベダンタは、2023年から進めてきた主要事業の分社化計画を今年9月末までに完了する見通しだ。主要事業4事業を分社化し、親会社のベダン…
インドネシア5月前半の石炭価格、0.8%上昇の121ドルに資源統計石油・石炭・ガス鉱業インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は4月29日、5月前半の石炭指標価格(HBA)について、1キログラム当たりの発熱量が6,322キロカロリーの石炭(全水分1…
オーストラリアオリジン、NSW最大風力計画に1.7億$投資資源石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境オーストラリアのエネルギー大手オリジン・エナジーはこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州最大規模の風力発電所「ヤンコ・デルタ」プロジェクトに追加…
マレーシアペトロナス、米企業とLNG購入交渉資源貿易石油・石炭・ガスマレーシア国営石油ペトロナスは、米資源大手コモンウェルスLNGから液化天然ガス(LNG)を購入する交渉を進めているようだ。米国との貿易不均衡を是正する…
タイバンチャーク、持続航空燃料の施設開設資源石油・石炭・ガス設備投資空運環境タイ政府系製油・給油所運営・石油開発会社バンチャーク・コーポレーションは4月29日、「持続可能な航空燃料(SAF)」の施設を開設したと発表した。6月まで…
マレーシア米コノコ、サラワク沖石油ガス事業から撤退資源石油・石炭・ガス米石油大手コノコフィリップスは、総事業費137億リンギ(約4,590億円)に上るサラワク州沖のサラム・パタワリ深海石油ガス事業から撤退したことを認めた。国営ベ…
オーストラリア豪1QのCPI、0.9%上昇今月の利下げ「ほぼ確実」経済マクロ経済食品・飲料石油・石炭・ガス電力・ガス・水道保険小売り外食・飲食豪政府統計局(ABS)が4月30日に発表した2025年第1四半期(1~3月)の消費者物価指数(CPI、実測値)は、前期比0.9%上昇、前年同期比2.4%上昇となり…
オーストラリアウッドサイド、世界2位のLNG生産者に資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制オーストラリアの石油・ガス大手ウッドサイド・エナジーがこのほど、米ルイジアナ州の液化天然ガス(LNG)プロジェクト「ルイジアナLNG」の開発認可を取得…
シンガポール海運の持続可能な成長が焦点国際海事会議、日本勢も出展PICK UP運輸石油・石炭・ガス海運環境イベント長距離・大量輸送を特徴とする海運は重油への依存が大きく、二酸化炭素(CO2)の排出量削減が急務になっている。シンガポール海事港湾庁(MPA)が先ごろ開…
インドネシアスマトラとジャワで天然ガス不足、35年まで資源石油・石炭・ガスインドネシアの国営ガスPGNのアリフ社長は28日、今年から2035年にかけてスマトラ島とジャワ島西部で天然ガスの供給が不足するとの見通しを明らかにした。供給…
中国上海中通快逓と美錦能源、FC物流車両を導入へ運輸自動車IT一般石油・石炭・ガス倉庫陸運環境宅配サービス大手の中通快逓(上海市、ZTOエクスプレス)は、コークス大手の山西美錦能源(山西省太原市)と、水素を燃料とする燃料電池(FC)の物流車両の…
フィリピンガソリン価格、2週連続引き上げ資源石油・石炭・ガスフィリピンの石油元売り各社は28日、ガソリン価格を29日から1リットル当たり1.35ペソ(約3.4円)引き上げることを明らかにした。値上げは2週連続。インクワイラ…
オーストラリア日本のLNG輸入業者、豪選挙の行方を注視資源石油・石炭・ガス電力・ガス・水道日本の液化天然ガス(LNG)輸入業者は、5月3日に行われるオーストラリアの連邦総選挙の行方を見守っており、選挙結果の如何にかかわらず、LNG供給国とし…
ベトナムスアンティエン、ホアビン省で石灰工場着工資源ガラス・セメント農林・水産石油・石炭・ガス建設・プラント ベトナムでエネルギー事業などを手がける多角企業スアンティエングループは24日、北部ホアビン省ラックトゥイ郡イエンボンで石灰と沈降炭酸カルシウム工場の着…
中国工業企業利益がプラス転換25年1Q、製造業の回復続くPICK UP経済マクロ経済統計自動車IT一般電子・コンピューター通信電機食品・飲料医薬品化学一般繊維鉄鋼・金属その他製造精密機器機械石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道設備投資陸運海運空運政策・法律・規制中国国家統計局が27日発表した2025年1~3月の工業企業利益(一定規模以上の企業対象)は、前年同期比0.8%増の1兆5,093億6,000万元(約29兆7,000億円)だった…
日本日韓台が米LNGで連携案、関税交渉カードに資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制【共同】米北部アラスカ州の液化天然ガス(LNG)開発計画を巡り、日本と韓国、台湾などが連携し、協力の枠組みや収益化の可否を共同で検討する案が浮上してい…
オーストラリアウッドサイドの米LNG、関税の影響回避か資源貿易石油・石炭・ガスオーストラリアの石油・ガス大手ウッドサイド・エナジーは、トランプ米政権の関税が同社の米ルイジアナ州の液化天然ガス(LNG)プロジェクトに及ぼす影響を精…
日本脱炭素向け次世代エネ開発、出光興産・酒井社長資源貿易自動車石油・石炭・ガス【共同】出光興産の社長に今月就任した酒井則明(さかい・のりあき)氏(64)が25日までに共同通信のインタビューに応じ、脱炭素に向けた次世代エネルギー開発を…
タイ国営石油、事業再編で孫会社2社を解散資源IT一般農林・水産石油・石炭・ガス証券タイ国営石油PTTは24日、孫会社2社を解散すると発表した。事業再編計画の一環となる。 パームヤシ農園事業を手がけていたPTTグリーンエナジー(タイラン…
インドネシア3月のコマツ重機販売、38%増の414台製造統計その他製造石油・石炭・ガス鉱業 インドネシアの複合企業アストラ・インターナショナルの子会社で重機販売大手のユナイテッド・トラクターズ(UT)は、3月のコマツ製重機の販売台数が前年同…
タイ国営石油系、1~3月は純利益6.9%減資源決算石油・石炭・ガスタイ国営石油PTT傘下の石油・天然ガス開発会社PTTエクスプロレーション・アンド・プロダクション(PTTEP)が25日発表した2025年1~3月期決算は、純…
マレーシアUAEのビンザイド、ス州にSAF工場建設資源石油・石炭・ガス空運環境アラブ首長国連邦(UAE)のビン・ザイド・インターナショナルは、マレーシアの廃油回収・再利用業者ファットホープス・エナジーと、首都圏スランゴール州ポー…
インドIRM、南部でバイオ混合の都市ガス供給へ資源石油・石炭・ガスインフラ環境政策・法律・規制インドで天然ガス供給事業を展開するIRMエナジーは、バイオガス工場などを運営するIAVバイオガスとインドガス公社(GAIL)の3社間で、圧縮バイオガス…
ミャンマー軍政、マグウェの油田地域への空爆を拡大政治石油・石炭・ガス政治一般軍事ミャンマー軍事政権は2月から、中部マグウェ地域のパウクとミャインの2郡区への空爆を続けている。両郡区には小規模の民間陸上油井が多く点在し、事業者が軍政…
マレーシアペトロナスガス、ス州プチョン供給基地再開公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道災害マレーシア国営石油ペトロナスのガス加工・販売部門ペトロナス・ガスは25日、首都圏スランゴール州のガス供給基地「プチョン・シティー・ゲート」の稼働を再開し…
フィリピン〔セブ通信〕石油インシュラー、貯蔵施設を稼働資源石油・石炭・ガスインフラ建設・プラントフィリピンの石油会社インシュラー・オイルは24日、傘下のシーシェル・ペトロリアム・エナジー(SPEC)が中部セブ州に設置した輸入石油製品の貯蔵施設が、16…
フィリピンPXPエナジー、1~3月は赤字3.6倍資源決算石油・石炭・ガスフィリピンの石油・ガス採掘大手PXPエナジーが24日発表した2025年1~3月期連結決算は、最終損失が939万ペソ(約2,380万円)だった。販売量の減少や原油価格…
インドネシアインドサット、鉱業分野にAI導入を提案資源IT一般石油・石炭・ガス鉱業インドネシアの通信サービス大手インドサット・オーレドゥ・ハチソンは、人工知能(AI)の導入で生産性の向上を図るよう、国内の鉱業分野に呼びかけている。同…
ベトナムニソン製油、事業安定に本腰フル稼働継続、原油調達先も拡大PICK UP独自資源石油・石炭・ガス出光興産などが出資しているベトナムのニソン製油所(北中部タインホア省)が、稼働率の安定を背景に新たな局面に入りつつある。2024年の稼働率は110%超えを達成…
インド米、戦闘機や資源購入を要請バンス氏、印での原発開発に意欲PICK UP経済マクロ経済石油・石炭・ガス鉱業政治一般政策・法律・規制軍事外交21日にインド入りした米国のバンス副大統領は、24日に全日程を終えた。22日には西部ジャイプールで演説し、前日のモディ首相との会談を踏まえ、両国の二国間貿易…
インドネシア首都の自動車燃料税、5%に引き下げ決定PICK UP車両自動車二輪車石油・石炭・ガス政策・法律・規制財政インドネシアの首都ジャカルタ特別州のプラモノ・アヌン知事は23日、自動車燃料税(PBBKB)の税率引き下げを決定したと明らかにした。税率は自家用車を現行…
フィリピンエネ省、メラルコ石炭火力の凍結例外を撤回公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制フィリピン配電最大手マニラ電力(メラルコ)は23日、北部ルソン地方東部のケソン州アティモナンで計画している石炭火力発電所(設備容量120万キロワット)の建設…
ミャンマー被災地の燃料供給が安定、国営紙が報道資源石油・石炭・ガス社会一般政策・法律・規制災害ミャンマー中部で起きた大地震の被災地では、損壊した給油所の復旧が急ピッチで進み、一部は営業を再開して燃料供給が安定しているようだ。国営紙グローバル・ニ…
マレーシア国営石油、設備サービス分野で覚書11件締結資源その他製造石油・石炭・ガス海運マレーシア国営石油ペトロナスは22日、石油・ガスおよび関連サービス・設備(OGSE)分野の近代化に向けて、国内の関連企業・団体と11件の覚書を締結したと発…
フィリピン〔ミ島通信〕アボイティス、蓄電施設を着工公益石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境フィリピンの発電大手アボイティス・パワー(APC)は22日、南部ミンダナオ地方の北アグサン州ナシピットで、ハイブリッド式の2次電池電力貯蔵システム(BE…
フィリピン炭鉱セミララ、設備投資額64億ペソに減額資源石油・石炭・ガス設備投資フィリピンの炭鉱・発電大手セミララ・マイニング・アンド・パワー(SMPC)は、2025年の設備投資額を64億ペソ(約160億円)に設定したことを明らかにした。1…
ベトナムPVパワー、今年の利益目標は過去最低公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道ベトナム国家産業エネルギーグループ(ペトロベトナム)傘下のペトロベトナム電力総公社(PVパワー)は22日の定時株主総会で、2025年の純利益(税引き後利益)…
オーストラリアケニア産レアアース、今後豪で精製も?資源貿易石油・石炭・ガス鉱業政治一般政策・法律・規制アフリカで採掘されたレアアース(希土類)を、西オーストラリア(WA)州で精製する可能性が出てきた。オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する資源会社…
オーストラリア炭鉱の排出量、測定方法変更後に半減で疑念資源石油・石炭・ガス鉱業環境政策・法律・規制オーストラリアの一部露天掘り炭鉱で、温室効果ガスの排出量が前年度から半減していることが、クリーンエナジー統制局(CER)の最新データで明らかになった。…
ベトナムPVオイル、今年は8%増収目標資源自動車石油・石炭・ガス電力・ガス・水道陸運空運ベトナム国家産業エネルギーグループ(ペトロベトナム)傘下のペトロベトナム石油総公社(PVオイル)は25日開催予定の定時株主総会で、今年の連結売上高を前年…