マレーシア米国からのLNG輸入、内需に応じて=首相資源貿易石油・石炭・ガスマレーシアのアンワル・イブラヒム首相兼財務相は14日、国営石油ペトロナスが米国からの液化天然ガス(LNG)の追加輸入を決定したことについて、同社の能力と…
タイ国営石油PTT、4~6月は2桁の減収減益資源決算石油・石炭・ガスタイ国営石油PTTが13日発表した2025年第2四半期(4~6月)の連結決算は、純利益が前年同期比39.3%減の215億3,300万バーツ(約982億円)、売上高が17.7%減…
インドネシア大型洋上LNG設備、パプアで27年に稼働資源石油・石炭・ガス設備投資建設・プラントインドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は13日、2027年第3四半期(7~9月)までに西パプア州のビントゥニ湾で、世界最大級の浮体式洋上天然ガス液化…
香港キャセイとDHL、持続可能航空燃料で提携運輸化学一般石油・石炭・ガス空運環境香港の航空最大手キャセイパシフィック航空(国泰航空)は13日、ドイツ物流大手DHLエクスプレスと、持続可能な航空燃料(SAF)に関する新たな提携を結んだ…
台湾第3原発の再稼働に不同意呼びかけ、頼総統公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道社会一般政治一般 台湾の頼清徳総統は13日、主席(党首)を務める与党民主進歩党(民進党)の中央常務委員会(中常会)で、台湾電力第3原発の再稼働の是非を問う23日の住民投票…
アジア深まる中国のレアアース支配トランプ時代のBRICS(7)PICK UP資源マクロ経済石油・石炭・ガス鉱業政策・法律・規制外交世界がエネルギー転換を進める中、クリーンエネルギー設備や電気自動車(EV)部品の原料となる重要鉱物への需要が高まっている。その代表格であるレアアース(…
ミャンマー石油ガス田再開発の採算性、専門家が疑問視資源石油・石炭・ガスミャンマーの軍事政権が6~8月、老朽化した陸上石油・ガス田の再開発に向け、地場企業3社と生産分与契約(PSC=Production Sharing Contract)を締結したこ…
オーストラリア〔政治スポットライト〕来年のクアッドは是非QLDで、州首相政治貿易石油・石炭・ガス観光教育政治一般外交 オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州のクリサフリ首相は、来年予定されている日米豪印の4カ国協力枠組み「クアッド」の首脳会議をブリスベンで開催…
タイPTG、25年上期はコスト増で32%減益資源決算石油・石炭・ガスその他サービス外食・飲食タイの給油所運営大手PTGエナジーが13日に発表した2025年上半期(1~6月)連結決算は、売上高が前年同期比1%増の1,139億300万バーツ(約5,210億円)、純利…
インドネシアマセラ鉱区のプラント設計、国営が共同受注建設石油・石炭・ガスその他サービス建設・プラントインドネシアの国営建設アディ・カルヤは12日、資源開発大手INPEXが開発を主導するアラフラ海マセラ鉱区アバディ液化天然ガス(LNG)事業のうち、天然ガ…
インドネシアバイオ燃料B40導入、上期に37億ドル節約資源自動車石油・石炭・ガス政策・法律・規制インドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は11日、軽油にバイオディーゼルを40%混合した「B40」を今年から導入した結果、上半期(1~6月)は軽油の輸…
インドネシアパーム業界、来年のB50導入見直しを要請資源食品・飲料石油・石炭・ガスインドネシア・パーム油業界連盟(GAPKI)のエディ会長は、2026年に導入を予定する軽油にバイオディーゼルを50%混合した「B50」に関し、政府に対して見直…
インド7月CPI上昇率は1.55%、9カ月連続減速経済マクロ経済統計食品・飲料石油・石炭・ガス電力・ガス・水道不動産 インド統計・計画実施省が12日に発表した2025年7月の消費者物価指数(CPI、基準年2012年=100)は196.0となり、前年同月比1.55%上昇した。上昇率は前月か…
インドL&Tと伊藤忠、西部のアンモニア生産で協業経済貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道設備投資不動産建設・プラント海運雇用・労務政策・法律・規制インドの建設エンジニアリング大手ラーセン&トゥブロ(L&T)は13日、製造時に二酸化炭素を排出しないグリーンアンモニアの生産を巡り、伊藤忠商事と協業する…
アジア集う資源国、欧米の対抗軸にトランプ時代のBRICS(6)PICK UP資源マクロ経済石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道環境政策・法律・規制外交2024年から拡大路線にかじを切った新興国の枠組み「BRICS」。そのメンバーリストには、化石燃料や鉱物資源の主要産出国が名を連ねる。脱炭素へ向けたクリー…
インドネシア国営石油、UCO原料のSAFを初出荷資源石油・石炭・ガス空運環境インドネシア国営石油プルタミナの製油・石油化学子会社キラン・プルタミナ・インターナショナル(KPI)は12日、使用済み食用油(UCO)を原料とした持続可…
インドネシア上期の原油・天然ガス生産、予算目標超えPICK UP資源石油・石炭・ガスインドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は11日、今年上半期(1~6月)の天然資源の生産実績を発表した。原油と天然ガスの産出量は、本年度国家予算で…
インド石油ガス公社、KG海盆開発に460億ルピー資源石油・石炭・ガスインド石油ガス公社(ONGC)は、インド東岸ベンガル湾沖合のクリシュナ・ゴダバリ(KG)海盆で油井の掘削や海底パイプラインの敷設などに460億6,350万ルピ…
タイガルフ、統合後初の決算は2桁増収公益決算通信石油・石炭・ガス電力・ガス・水道タイの発電・通信事業大手ガルフ・デベロップメントが8日発表した2025年第2四半期(4~6月)連結決算は、純利益が638億7,100万バーツ(約2,900億円)だった。…
フィリピン発電ファーストジェン、1~6月は減収増益公益決算石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道環境フィリピンのロペス財閥系発電大手ファースト・ジェンが12日発表した2025年1~6月期連結決算は、純利益が前年同期比0.7%増の1億5,100万米ドル(約224億円)、…
中国石油製品価格の調整見送り、2回連続資源自動車石油・石炭・ガス政策・法律・規制中国国家発展改革委員会(発改委)は12日、国内の石油製品価格を据え置くと発表した。据え置きは2回連続。 発改委は国際的な原油価格の変動を反映させる形で10…
オーストラリアビバLNG輸入基地、輸送路次第では撤回も資源石油・石炭・ガス電力・ガス・水道オーストラリアの石油精製企業ビバ・エナジーは、ビクトリア(VIC)州ジーロングの製油所に建設する液化天然ガス(LNG)輸入ターミナルについて、鍵となる…
オーストラリア中国リチウム鉱山停止、豪企業に勝機到来か資源石油・石炭・ガス鉱業中国の車載電池大手の寧徳時代新能源科技(福建省寧徳市、CATL)が、同国江西省の鉱山の操業を一時停止したことを受けリチウムの価格が急騰し、オーストラリ…
中国山東万華化学の中間期は25%減益、売上高低迷で化学統計決算化学一般その他製造石油・石炭・ガス上海上場の化学メーカー、万華化学集団(山東省煙台市)が12日発表した2025年6月中間期決算は、純利益が前年同期比25.1%減の61億2,272万元(約1,260億円)だっ…
中国山西蘭花科創、山東の港湾企業買収で物流に参入資源化学一般石油・石炭・ガス証券陸運海運石炭製品製造の山西蘭花科技創業(山西省晋城市、蘭花科創)は、山東省の嘉祥港を運営する山東嘉祥易隆港務(山東省済寧市嘉祥県)の株式62%を取得する。取得額…
インド印ウクライナ首脳電話会談、対ロ制裁協議政治石油・石炭・ガス政治一般軍事外交【キーウ、ニューデリー共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、インドのモディ首相と電話会談し、対ロシア制裁について意見交換した。インドがロシア産原…
ベトナム30年までの電力供給確保策を指示、商工相公益石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道政策・法律・規制ベトナムのグエン・ホン・ジエン商工相は8日に開いた会議で、2025年下半期(7~12月)と30年までの電力供給を確保するよう各関連機関や国営ベトナム電力グルー…
フィリピンサンミゲル、サンボアンガの火力発電増強へ公益石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道設備投資建設・プラント政策・法律・規制フィリピンの大手財閥サンミゲル・コーポレーション(SMC)の発電子会社サンミゲル・グローバル・パワー(SMGP)は、ミンダナオ地方サンボアンガ市サンガ…
台湾台電が揚水発電の開発模索、27年に候補地選出公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境台湾で再生可能エネルギーの需要が高まる中、公営の台湾電力(台電)が新たに揚水発電の実現可能性を模索している。今年に入ってから30年ぶりに関連の水力調査を…
インドネシア南パプアのバイオ燃料工場、27年生産開始へ資源バイオ石油・石炭・ガス政策・法律・規制インドネシアのユリオット・エネルギー・鉱物資源副大臣は8日、南パプア州メラウケ県のバイオエタノール生産工場を2027年に稼働することを目指して調整している…
インドメガラヤ州の石炭鉱区2カ所、採掘開始資源石油・石炭・ガス環境インド石炭省は7日、北東部メガラヤ州の炭鉱2カ所で石炭採掘が開始されたと明らかにした。同州での石炭採掘は約10年ぶりとなる。PTI通信が伝えた。 採掘が…
オーストラリアオーリゾン、QLDの主要鉄道権益49%放出へ運輸石油・石炭・ガス鉱業陸運オーストラリアの石炭・貨物鉄道会社オーリゾンが、クイーンズランド(QLD)州内の鉄道網セントラル・クイーンズランド・コール・ネットワーク(CQCN)に…
インド製油業者、ロシア原油供給停止で経済的打撃資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制外交ベルギーの資源データ分析大手ケプラー(Kpler)は、インドの製油業者はロシアからの原油供給がなくても技術的に操業を継続することができるが、経済的な打…
フィリピンガソリン価格、2週間ぶり引き下げ資源石油・石炭・ガスフィリピンの石油元売り各社は11日、ガソリン価格を12日から1リットル当たり0.4ペソ(約1.0円)引き下げると明らかにした。値下げは2週間ぶり。インクワイラー…
ベトナムロシア産ナフサ、初めてベトナムに荷揚げ資源石油・石炭・ガス海運 ロシア産ナフサを積んだタンカーが初めてベトナムに寄港し、その一部が荷揚げされた。西側の制裁で販売先が縮小する中、販路開拓の一環とみられる。ロイター通…
マレーシアタイのBグリムパワー、再エネ事業拡大へ公益石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道環境ドイツ系財閥Bグリム傘下のタイ発電会社Bグリム・パワーは、マレーシアの再生可能エネルギー、電力分野に向こう数年間で10億米ドル(約1,480億円)以上を投資す…
マレーシアペトロナス、カナダ事業の拡大目指す資源石油・石炭・ガス鉱業マレーシアの国営石油ペトロナスは、三菱商事などと参画するカナダの合弁事業「LNGカナダ」について、事業の拡大を目指していく方針だ。11日に行われた地元メ…
インドロシアからの原油購入を再考の時、経済学者経済マクロ経済貿易石油・石炭・ガス米政府が、米欧が制裁を科すロシアから原油を購入しているとして、インドに25%の追加関税をかける大統領令を公表した件で、インドのノーベル経済学者のアビジッ…
ミャンマーガソリン軒並み2%台の上昇、軽油は横ばい資源石油・石炭・ガス小売りミャンマー燃料輸入・備蓄・販売監督委員会は8日、最大都市ヤンゴンにおけるガソリンの販売価格を軒並み引き上げた。レギュラーガソリン「RON92」(オクタン…
インドネシア国営石油傘下2社、圧縮ガスの販売拡大で協力公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政策・法律・規制インドネシアの国営石油プルタミナの下流部門子会社プルタミナ・パトラ・ニアガとガス部門子会社PGNは、大半を輸入に依存する液化石油ガス(LPG)の代替エ…