シンガポール栄養・費用とのバランスが鍵存在感増す植物由来食品(下)独自PICK UP食品食品・飲料環境環境への配慮や健康志向の高まりから、シンガポールでは「プラントベースフード(植物由来食品)」が存在感を増している。肉や魚と遜色ないほどおいしい食品がぞ…
フィリピン松阪牛が比初上陸、地場の高級店と提携PICK UP食品貿易食品・飲料農林・水産小売り外食・飲食フィリピンで高級牛肉の販売を手がけるプライム・カッツ・バイ・ダブルデーは16日、国内初となる三重県産の和牛「松阪牛」の販売を開始した。松阪牛を専門とする…
フィリピンセンチュリー、ロハスのココナツ加工拠点取得食品食品・飲料設備投資建設・プラントフィリピンの食品大手センチュリー・パシフィック・フード(CNPF)は16日、製糖会社ロハス・アンド・カンパニー(RCI)傘下のロハス・シグマ・アグリベン…
フィリピン〔ミ島通信〕酪農カルメンズ、乳製品工場を取得食品食品・飲料農林・水産フィリピンの複合企業メトロ・パシフィック・インベストメンツ(MPIC)傘下の酪農大手カルメンズ・ベストは、南部ミンダナオ島ブキドノン州マラマグで乳製品…
シンガポールウィアグリ、EC販売に特化した新サービス食品IT一般食品・飲料その他サービス小売り日本産品の輸出や海外マーケティングを手がけるWeAgri(ウィアグリ、東京都新宿区)は16日、アジア進出を目指す日本の食品メーカーを対象に、シンガポール…
インドネシア乳製品加工業、購買力低迷で業績悪化食品食品・飲料農林・水産インドネシアの乳製品加工業者協会(AIPS)のソニー理事は15日、国内の購買力が低下しているため、加盟企業の業績が落ち込んでいると明らかにした。16日付コ…
中国北京北京で日本食品展示商談会、52ブース出店PICK UP食品食品・飲料イベント外食・飲食在中国日本大使館と北京フード会は16日、日本食品の中国市場での販路拡大を目指し、中国の日本料理業界関係者を対象にした展示・商談会を開いた。中国に進出する…
中国江蘇ダノン、無錫工場で3期拡張事業が進む食品食品・飲料保健医療医薬品フランス食品大手ダノンはこのほど、経腸栄養剤を手がける江蘇省無錫市の工場の第3期工事について、建屋の骨組みが完成したと発表した。ニュースサイトの観点網…
ベトナム「韓流」即席麺、Z世代狙う辛ラーメンが体験店、流通充実PICK UP独自食品食品・飲料世界1位の即席麺大国ベトナムで、韓国勢が存在感を高めている。「辛ラーメン」で知られる同国即席麺シェアトップの農心が8月下旬、南部ホーチミン市に期間限定…
シンガポールエビのぷりぷり食感も再現存在感増す植物由来食品(上)独自PICK UP食品食品・飲料環境植物由来の原材料を使って肉や魚そっくりの味を作り出す「プラントベースフード(植物由来食品)」が、シンガポールの食卓に浸透しつつある。環境意識や健康志向…
台湾米産小麦から基準超えのカビ検出、1228トン食品貿易食品・飲料保健医療農林・水産事件政策・法律・規制台湾の衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署(食薬署)は14日、米国産小麦から基準値を超えるカビ毒のオクラトキシンAが検出されたと発表した。中央通信社が伝え…
インドネシア外食MAPボガ、トーストボックス1号店食品食品・飲料外食・飲食インドネシアの外食大手MAPボガ・アディプルカサはこのほど、シンガポール系トースト専門店「トーストボックス」の現地展開に乗り出した。同社のトーストボッ…
タイ食品CPF、キャットフードの販売を強化食品食品・飲料タイの食品最大手チャロン・ポカパン・フーズ(CPF、CPフーズ)は、キャットフードの販売を強化する方針を明らかにした。リブランディングを進め、拡大して…
日本食品業界、国産回帰の動き=付加価値評価食品貿易食品・飲料農林・水産【共同】食品業界で国産材料に回帰する動きが出ている。輸入食材の高騰につながる円安傾向が後押しとなっているほか、消費者にアピールできる付加価値としても評…
シンガポール企業庁と国立大、ツバメの巣の品質基準を導入食品食品・飲料政策・法律・規制シンガポール企業庁とシンガポール国立大学(NUS)デュークNUS医科大学院は13日、食用のツバメの巣の品質基準を新たに導入すると発表した。国内初の試みと…
マレーシアディパバリの価格統制、食品9品目を指定食品食品・飲料卸売りイベント文化・宗教政策・法律・規制小売りマレーシア国内取引・消費省は13日、今月20日のディパバリ(ヒンズー教の正月)に合わせ、価格高騰が予想される食品9品目を価格統制すると発表した。対象期間は…
中国浙江農夫山泉、浙江で食用氷生産=年7千トン食品食品・飲料設備投資飲料大手の農夫山泉(浙江省杭州市)は、浙江省建徳市で食用氷を生産する。総投資額は2,842万元(約6億500万円)で、年産能力は7,000トンとなる見通し。建徳市政…
インドアルミ缶不足、業界団体が品質基準緩和要請食品貿易食品・飲料インドのビール業界が、深刻なアルミ缶不足に直面している。業界団体「ブリュワリーズ・アソシエーション・オブ・インディア(BAI)」はこのほど、海外からの…
インド砂糖輸出量、24/25販売年度は77.5万トン食品貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制全インド砂糖取引協会(AISTA)は12日、2024/25販売年度(24年10~25年9月)のインドの砂糖輸出量が推定77万5,000トンだったと発表した。当初の予想は約80…
シンガポール日本産食肉加工品を売り込み業界団体、試食会で高品質PRPICK UP食品食品・飲料イベント小売り日本の食肉加工品メーカーで構成する日本ハム・ソーセージ工業協同組合は、シンガポールで日本産食肉加工品の売り込みを進めている。今月から来月にかけて試食会…
中国中国、紹興酒離れ深刻=打開へ日本市場に熱視線食品貿易統計食品・飲料社会一般外食・飲食【共同】寒い季節は中華料理に温かい紹興酒―。日本でもなじみ深い紹興酒が本場の中国で消費が激減している。ワインブームや高級化した蒸留酒の白酒に押され、近…
ベトナム松屋が創作メニューのコンペ、ダナン外大と食品食品・飲料雇用・労務松屋フーズホールディングス(東京都武蔵野市)は4日、ダナン外国語大学と共催で牛めしの新メニュー案を競うコンペを開催した。予選を勝ち上がった8組の学生が…
タイ鶏肉サハファーム輸出拡大へ日本やEU向け、米国原種鶏導入PICK UP食品貿易食品・飲料農林・水産タイの鶏肉加工大手サハファームは、輸出拡大に注力し、10年後の売上高が現在の倍以上となる1,000億バーツ(約4,500億円)到達を見据えている。同社は9月29日、…
中国養生ブームでナマコに熱視線若者に需要、来年3.5兆円市場へPICK UP食品マクロ経済統計食品・飲料保健医療農林・水産その他サービス社会一般外食・飲食中国の若者の間で体を整える「養生」の考え方が再認識される中、注目が集まっているのが滋養食材のナマコだ。かつては贈答品や特別な宴席向けの高級珍味だったナ…
日本ハッカー集団が犯行声明、アサヒにサイバー攻撃食品IT一般食品・飲料事件【共同】アサヒグループホールディングスのシステム障害を引き起こしたサイバー攻撃を巡り、「Qilin」と名乗るハッカー集団がインターネットのダークウェブ…
中国北京タマノイ酢が北京に合弁、海外拡販へ日系企業進出食品貿易食品・飲料卸売り食酢メーカーのタマノイ酢(大阪府堺市)は7日、北京市に合弁会社を設立したと発表した。北京拠点の設置を足がかりに、中国市場の開拓と海外市場での展開拡大を…
台湾〔のぞき見〕工業用薬品残る豚の大腸出回る食品食品・飲料農林・水産社会一般外食・飲食台湾南部・屏東県の食品加工業者、百威食品が工業用過酸化水素水で漂白した豚の大腸を販売していた問題で、衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署(食薬署)は、約…
ロシア極東で北朝鮮ビール販売、関係良好を象徴食品貿易食品・飲料外食・飲食【モスクワ共同】ロシアで最近、北朝鮮ビールの販売が始まった。極東ウラジオストク拠点の流通業者「ボストーク・エネルギヤ」が7月30日に輸入税関の手続きを完…
シンガポール食品庁、隣国産海産物に放射能検査食品貿易食品・飲料政策・法律・規制シンガポール食品庁(SFA)は4日、インドネシア産の海産物に対する放射能検査を実施していることを明らかにした。米国でインドネシア企業が輸出した冷凍エビ…
日本ビール3社、出荷調整=アサヒ障害で受注急増食品IT一般食品・飲料小売り外食・飲食【共同】サイバー攻撃に端を発したアサヒグループホールディングスのシステム障害に絡み、ビール大手3社が一部商品の出荷を調整することが6日、分かった。飲食…
日本<ひと>ニッカウヰスキーの小野直人社長食品食品・飲料【共同】「台湾や韓国といった東アジアでの輸出販売を強化していきたい」と話すのはニッカウヰスキーの小野直人(おの・なおと)社長(47)。これまで北米や欧州…
インドハイファンフーズ、28年までにIPOへ食品貿易食品・飲料証券小売りインドの冷凍食品メーカー、ハイファン・フーズは、2028年までに新規株式公開(IPO)を実施する計画だ。25/26年度(25年4月~26年3月)の売上高は150億ルピ…
ベトナムマサンコンシューマー、HOSE上場へ準備食品決算食品・飲料証券ベトナムの複合企業マサン・グループ傘下で食品製造を手がけるマサン・コンシューマー・コーポレーション(MSC)は、2025年第4四半期(10~12月)または26年…
タイタイココ、比で建設中の工場は地震被害なし食品食品・飲料「タイ・ココ」ブランドのココナツ製品を製造・販売するタイ・ココナツは、フィリピン南部ミンダナオ島で建設中のココナツミルク製品の新工場について、9月30日…
日本外食でビール調達切り替え、アサヒの障害長期化食品IT一般食品・飲料事件外食・飲食【共同】アサヒグループホールディングス(HD)のサイバー攻撃被害を受け、外食企業では2日、ビールの調達を他メーカーに切り替える動きが出てきた。アサヒの…
フィリピンファームフレッシュ、牛乳加工工場を開所食品食品・飲料設備投資イベントマレーシアの乳業大手ファーム・フレッシュは3日、フィリピンのマニラ首都圏北方パンパンガ州に整備した牛乳加工工場の開所式典を開催した。マルコス大統領が出…
日本福島県産品、風評や処理水で続く影響食品食品・飲料農林・水産外食・飲食【共同】東京電力福島第1原発の処理水を海に放出し始めてから2年がたった。福島県産品には、福島事故の風評被害や海洋放出に伴う外国政府の輸入規制の影響が続…
シンガポール茶飲料の貢茶が一部店舗閉鎖、SNSなどもPICK UP食品食品・飲料外食・飲食 台湾発祥の茶飲料チェーン「貢茶(ゴン・チャ)」がシンガポールの一部店舗を閉鎖した。同国向けの交流サイト(SNS)とウェブサイトも閲覧できない状況だ。…
インドネシア蘭系乳製品大手、今年の輸出2.1兆ルピアへ食品貿易食品・飲料農林・水産インドネシアのブディ貿易相は9月30日、西ジャワ州ブカシ県チカランにあるオランダ系乳製品大手フリシアン・フラッグ・インドネシア(FFI)の工場を視察し、…
日本アサヒが新商品発売延期、サイバー攻撃で食品IT一般食品・飲料事件【共同】アサヒグループホールディングス(HD)は1日、サイバー攻撃で生じたシステム障害の影響で、10月に予定していた飲料や食品計12の新商品の発売を延期す…