インドネシア広がる格差、噴出する不満デモ拡大で大統領火消し図るPICK UP経済マクロ経済IT一般事件雇用・労務政策・法律・規制財政インドネシアの首都ジャカルタで先週、大規模デモが相次いだ。所得格差が広がる中、国会議員の高額手当を巡り労働者や学生の不満が噴出。8月28日夜には、デモ現…
タイ新首相にアヌティン氏が就任解散前提で組閣へ、貢献党は下野PICK UP政治マクロ経済政治一般政策・法律・規制選挙タイ下院(定数500)で5日に実施された首相指名選挙で、新首相に選出された中道「タイの誇り党(名誉党)」の党首アヌティン氏が7日、ワチラロンコン国王の承認…
ASEAN東南ア新車販売、タイ底打ち1~8月、首位争いは2カ国にPICK UP車両統計自動車東南アジア主要5カ国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム)の1~8月の新車販売台数が29日までに出そろった。年初からの累計台数で、タイ…
ベトナムハノイ、ガソリン自動車容認乗り入れ制限、新車は対象外にPICK UP車両自動車二輪車陸運環境政策・法律・規制ベトナムの首都ハノイ市が計画している都心部での内燃機関車の通行制限について、ベトナム自動車工業会(VAMA)は16日、市人民委員会が検討しているのは「ガ…
シンガポール「脱ドル」巡り交差する思惑トランプ時代のBRICS(11)PICK UP経済マクロ経済金融一般政策・法律・規制軍事外交新興国の枠組み「BRICS」の原加盟国であるブラジルやロシアの首脳は、BRICS域内の共通通貨創設や、貿易などの決済に米ドルを介さない「脱ドル」の推進…
中国若者を取り込め東風日産、変革への挑戦(下)独自PICK UP車両自動車IT一般日産自動車が中国市場で若い世代の取り込みに動いている。若者の間に広がっている「日産車は一昔前のクルマ」とのイメージを覆し、「今の若者にふさわしいクルマ…
アジアアジアから外国人運転手招致アデコが2500人、業界首位目指すPICK UP運輸マクロ経済その他サービス陸運雇用・労務政策・法律・規制大手総合人材サービス会社のアデコ(東京都千代田区)は2024~28年度の5年間で、アジアから「特定技能1号試験」に合格した約2,500人を運転手として日本に招致し…
スリランカ日本製中古車に追い風かスリランカ、BYDが窮地に車両貿易自動車政策・法律・規制経済危機を乗り越え今年2月、5年ぶりに自動車輸入が解禁されたスリランカで、中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が税額の過少申告(アンダーバ…
マレーシア年金加入、駐在員の懸念強く外国人EPF緊急独自調査(上)独自PICK UP経済マクロ経済統計雇用・労務政策・法律・規制財政マレーシア政府は今年10月分給与から、外国人従業員にも公的年金に当たる従業員積立基金(EPF)の拠出を義務付ける。労使ともに2%ずつという、マレーシア人…
フィリピン焼肉きんぐ、海外1号店開業物語コーポ、海外展開を強化PICK UPサービス食品・飲料外食・飲食外食大手の物語コーポレーション(愛知県豊橋市)は、日本で展開する焼き肉チェーン「焼肉きんぐ」の海外1号店をフィリピンで開店した。4月に出店したハンバー…