ミャンマートレーディングハウスの設立、ロシアと協議経済貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制外交ミャンマー商業省所管の輸出振興組織ミャントレードとロシア側の代表が11日、最大都市ヤンゴンで会談し、貿易支援拠点であるトレーディング・ハウスの設立などに…
ミャンマーマレーシア首相、ミャンマーに使節団派遣へ政治社会一般文化・宗教政治一般外交今年の東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国を務めるマレーシアのアンワル・イブラヒム首相は12日、マレーシアやインドネシアなど域内4カ国による使節団をミ…
カンボジア中国外相が対話解決に期待、国境問題で政治政治一般外交【北京共同】中国の王毅(おう・き)外相は14日、タイとカンボジアの外相とそれぞれ雲南省で会談し、軍事衝突した両国が対話によって国境問題を解決することに期…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪の対米外交緊迫続く、米は圧力強化政治鉱業政治一般軍事外交米国が、オーストラリアやアジア太平洋地域の友好国に対し、覇権主義的行動を取る中国を念頭に、防衛枠組み強化で圧力を強めている。オーストラリアについては、…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪バヌアツが安保協定へ、対中緊迫で高額支援政治通信政治一般軍事外交 オーストラリア連邦政府はバヌアツ政府と、二国間の安全保障協定「ナカマル協定」の締結に向け大枠合意した。中国の太平洋地域での影響力拡大をにらみ、連邦政…
タイ労働省、出稼ぎ労働者供給元を8カ国に拡大経済雇用・労務政治一般政策・法律・規制軍事外交タイ労働省は、外国人出稼ぎ労働者の供給元を8カ国に拡大する計画だ。カンボジア人労働者の大量帰国で深刻化している人手不足の解消につなげる。バンコクポスト…
タイ国境付近の地雷、カンボジアを国連に提訴へ政治政治一般軍事外交タイのプムタム首相代行(副首相兼内務相)は13日、カンボジアとの国境地帯でカンボジア軍が埋設したとする地雷によるタイ兵の負傷者が相次いでいる件で、国連に…
タイ鉄条網設置への寄付、軍がSNSで呼びかけ政治社会一般軍事外交タイ軍はフェイスブックの公式ページで12日、カンボジアとの国境部に張り巡らす有刺鉄線の寄付を呼びかける投稿を行った。国民の間では議論が巻き起こり、プムタ…
ニュージーランド〔政治スポットライト〕NZ首相、ガザ攻撃のイスラエル首相を非難政治政治一般外交ニュージーランド(NZ)のラクソン首相は、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃について「容認できない」とし、同国のネタニヤフ首相に対して「行き…
アジア深まる中国のレアアース支配トランプ時代のBRICS(7)PICK UP資源マクロ経済石油・石炭・ガス鉱業政策・法律・規制外交世界がエネルギー転換を進める中、クリーンエネルギー設備や電気自動車(EV)部品の原料となる重要鉱物への需要が高まっている。その代表格であるレアアース(…
カンボジアタイの「違反」国連に報告、停戦維持危ぶみ政治政治一般軍事外交【プノンペン共同】カンボジアのプラク・ソコン副首相兼外相は、7月下旬に発効した停戦合意にタイ軍が繰り返し違反しており、国境地帯での停戦維持が危ぶまれて…
オーストラリア〔政治スポットライト〕野党、政権奪還ならパレスチナ国家承認破棄政治政治一般政策・法律・規制外交 オーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)は、与党労働党政権が表明したパレスチナ国家承認方針について、次回政権を奪還した際には撤回するとした。中…
ミャンマーマレーシア外相ら9月訪問、選挙詳細確認か政治政治一般軍事選挙外交マレーシアのモハマド・ハサン外相は、ミャンマーの軍事政権が12月に実施を予定する総選挙の詳細を確認するため、9月にミャンマーを訪問する予定だ。独立系メデ…
オーストラリア〔政治スポットライト〕来年のクアッドは是非QLDで、州首相政治貿易石油・石炭・ガス観光教育政治一般外交 オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州のクリサフリ首相は、来年予定されている日米豪印の4カ国協力枠組み「クアッド」の首脳会議をブリスベンで開催…
マレーシア政府系ミモス、バングラ半導体産業の成長支援ITIT一般電子・コンピューターその他製造外交マレーシア科学・技術・革新省傘下の企業ミモス(MIMOS)は、バングラデシュの半導体、ハイテク分野の発展を支援するため、マレーシア・バングラデシュ商工…
台湾台湾の広島平和式典出席に反対、中国報道官政治社会一般政治一般外交【北京共同】中国で台湾政策を主管する国務院(政府)台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は13日の記者会見で、台湾の代表が広島市での平和記念式典に参加したことにつ…
台湾安倍記念館を12月起工へ、館長に昭恵夫人社会社会一般外交【台北共同】台湾南部・台南市で台湾人企業家が計画している「安倍晋三記念館」の起工式が今年12月に行われる見通しになった。中央通信社が13日伝えた。故安倍晋…
タイスリン県で地雷爆発、カンボジアに抗議政治社会一般事件軍事外交タイ軍は12日、カンボジアと国境を接する東北部スリン県でタイ兵が地雷を踏んで負傷したことを受け、カンボジアに抗議した。停戦合意違反であり、挑発行為だとし…
インド追加関税で対米輸出の採算性に影響、クリシル経済マクロ経済貿易化学一般繊維宝石・宝飾品その他製造農林・水産政策・法律・規制外交インドの格付け会社クリシル・レーティングスは12日に発表した報告書で、トランプ米政権がロシア産原油購入の制裁としてインド製品に25%の追加関税を課すことで…
ベトナム中古の護衛艦輸出、政府が越などに拡大検討政治政治一般軍事外交【共同】政府が、海上自衛隊の中古のあぶくま型護衛艦の輸出拡大を検討していることが分かった。既に明らかになっているフィリピンに加え、インドネシアとベトナ…
アジア集う資源国、欧米の対抗軸にトランプ時代のBRICS(6)PICK UP資源マクロ経済石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道環境政策・法律・規制外交2024年から拡大路線にかじを切った新興国の枠組み「BRICS」。そのメンバーリストには、化石燃料や鉱物資源の主要産出国が名を連ねる。脱炭素へ向けたクリー…
ベトナムトランプ一族ゴルフ場、立ち退き補償わずか社会観光社会一般政治一般政策・法律・規制外交トランプ米大統領一族が経営する企業とベトナムの提携先によるゴルフ・リゾート開発計画で、用地を保有する農家へ提示されている立ち退き補償が国内の平均年収に…
ベトナム韓国が原発・高速鉄道などに関心、共同声明政治マクロ経済インフラ電力・ガス・水道政策・法律・規制外交韓国を国賓として訪問中のベトナムの最高指導者トー・ラム共産党書記長は11日、同国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談し、包括的戦略的パートナーシップの…
インドネシアペルーと貿易協定締結、交渉開始から14カ月経済貿易政策・法律・規制外交 インドネシアとペルーは11日、2国間の包括的経済連携協定(CEPA、IP―CEPA)を締結した。14カ月間のスピード交渉で妥結した。両国首脳は同日、イン…
インドネシアジャカルタとクアラルンプール、姉妹都市に経済社会一般政策・法律・規制外交インドネシアの首都ジャカルタ特別州政府は11日、マレーシアの首都クアラルンプールと姉妹都市としての提携に向けた意向書を締結したと発表した。 ジャカルタの…
フィリピン日比部隊の往来円滑化が9月発効、対中けん制政治政治一般軍事外交【マニラ共同】自衛隊とフィリピン軍の相互往来を容易にする円滑化協定(RAA)の発効に向け、フィリピン外務省と日本大使館が12日、マニラで文書を交換した。…
インド印ウクライナ首脳電話会談、対ロ制裁協議政治石油・石炭・ガス政治一般軍事外交【キーウ、ニューデリー共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、インドのモディ首相と電話会談し、対ロシア制裁について意見交換した。インドがロシア産原…
タイ国境紛争、民間人の死者17人に=保健省社会社会一般政治一般軍事外交タイ保健省は10日、カンボジアとの国境地帯での争いによる民間人の死者が17人となったと発表した。タイ軍によると、同日時点の避難者数は2,232人。 カンボジアと…
マレーシアバングラと覚書8件締結、首席顧問が訪問で政治政治一般外交 バングラデシュの暫定政権を率いるムハマド・ユヌス首席顧問が、11日から3日間の日程でマレーシアを公式訪問している。12日にアンワル・イブラヒム首相と首脳…
ニュージーランドNZ経済は年後半に勢い、米貿易リスク低減で経済マクロ経済貿易政治一般政策・法律・規制外交ウエストパック銀行は、米国の関税政策がニュージーランド(NZ)の経済回復に与える影響には依然として不確実性が残ると指摘した。ただ、全面的な米国との貿易…
インド製油業者、ロシア原油供給停止で経済的打撃資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制外交ベルギーの資源データ分析大手ケプラー(Kpler)は、インドの製油業者はロシアからの原油供給がなくても技術的に操業を継続することができるが、経済的な打…
インドネシア外務省、イスラエルのガザ制圧計画を非難政治保健医療政治一般軍事外交インドネシア外務省は8日、イスラエル政府がパレスチナ自治区ガザ北部ガザ市を制圧する計画を決定したことについて、「国際法と国連憲章の重大な違反で、中東和…
マレーシア〔雨期乾期〕アンワル首相、78歳の誕生日社会社会一般イベント政治一般外交 マレーシアのアンワル・イブラヒム首相が10日、78歳の誕生日を迎えた。交流サイト(SNS)は、閣僚や州首長、市民らからの祝福や祈りのメッセージであふれた…
ミャンマー軍政が米ロビー団体と契約、正統性主張へ政治政治一般政策・法律・規制選挙外交ミャンマー軍事政権は、先ごろ米政策ロビー団体「DCIグループ」と年額300万米ドル(約4億4,200万円)の契約を締結していたことが明らかになった。年内に予定…
フィリピン印から4.5億ドルの投資確約政府、大統領訪問の成果を強調PICK UP経済IT一般保健医療インフラ設備投資空運政策・法律・規制外交フィリピン政府は9日、マルコス大統領による5日間のインド公式訪問を通じて、総額4億4,600万米ドル(約660億円)の直接投資の確約を得たと発表した。デジタル…
中南米ブラジルがインド貿易拡大、米関税受け経済貿易政策・法律・規制外交【サンパウロ、ニューデリー共同】ブラジルのルラ大統領は7日、インドのモディ首相と電話会談した。ブラジル大統領府によると、同国が議長国を務める南米の関税…
カンボジアカンボジア結束・タイ混迷、再燃火種に政治政治一般軍事外交【バンコク、プノンペン共同】停戦合意後のタイとカンボジアで国内事情に明暗が分かれている。タイはタクシン元首相の威信が深く傷つき、政局は混迷。カンボジア…
シンガポール建国60年祝賀行事、周辺国の首脳ら参加政治イベント政治一般外交シンガポールがマレーシアからの分離独立・建国60周年を迎えた9日、中心部のパダン広場で記念祝賀イベントが開かれた。式典にはインドネシア、マレーシア、ブル…
ベトナム高度人材を特別ビザ免除、初の試み経済マクロ経済政策・法律・規制外交ベトナム政府は8日、同国の社会・経済発展への貢献が大きい卓越した外国人らへの特別な査証(ビザ)免除制度を導入した。こうした高付加価値人材向けの特別ビザ…
韓国食料安保の技術革新議論、APEC農水マクロ経済農林・水産外交【仁川共同】アジア太平洋経済協力会議(APEC)の食料安全保障担当相会合が10日、韓国・仁川で開かれた。温暖化や紛争で食料の安定供給への懸念が高まる中、…