香港「黒色」暴雨、半月で5回目=記録再更新社会マクロ経済金融一般社会一般環境イベント災害香港天文台(気象台)は14日午前、最高レベルの暴雨警報「黒色」を発令した。先月29日以降で5回目となり、年間の発令最多記録をまた更新した。 台風11号(アジ…
台湾台風11号で1人行方不明、143人がけが社会電力・ガス・水道社会一般災害13日昼に台湾に上陸した台風11号(国際名:ポードル)の影響で、14日午前8時半時点で嘉義県で1人が行方不明となったほか、全域で143人のけが人が出た。停電や断…
台湾今月下旬、内閣改造の公算経済閣僚など交代、野党と協力へPICK UP政治マクロ経済貿易政治一般選挙災害台湾の頼清徳総統が今月末に内閣改造に踏み切る公算が大きくなっている。7月下旬に24小選挙区で行われた住民投票では野党・国民党の立法委員(国会議員に相当)…
台湾台風11号が台東に上陸、停電相次ぐ安全情報社会電力・ガス・水道陸運空運社会一般災害台湾交通部(交通省)中央気象署は13日午後、台風11号(国際名:ポードル)が午後1時ごろ台東県太麻里郷付近に上陸したと発表した。台東県や南部の高雄市ではそ…
ベトナムビンロン省風力発電所、強風で鉄塔倒壊公益電力・ガス・水道災害 ベトナム南部ビンロン省のタインハイ第1風力発電所付近で9日午後4時ごろ、強風により同発電所へつながる送電鉄塔13基が相次いで倒壊した。発電所の運営会社…
フィリピン大統領、洪水対策の透明化強調15社に請負集中、「目安箱」開設PICK UP経済インフラ社会一般政治一般政策・法律・規制災害フィリピン政府が国内の洪水対策のあり方を見直す方針だ。マルコス大統領は、11日に開いた記者会見で、過去3年間に実施された国内の洪水対策事業のうち、予算総…
台湾台風11号、13日正午前後に台東県に上陸予想安全情報社会社会一般災害台湾交通部(交通省)中央気象署は12日、小笠原諸島南方の太平洋上で発生した台風11号(国際名:ポードル)が13日正午前後に台湾に接近し、台東県に上陸する見通…
中国福建台風11号、13日夜以降に福建・広東上陸か安全情報社会社会一般災害中国中央気象台は12日、強い台風11号(アジア名:ポードル)が13日夜から14日未明までに福建省南部、広東省東部の一帯に上陸するとの見方を示した。10日の予報か…
台湾台風11号、13日に花蓮・台東に上陸か安全情報社会社会一般災害台湾交通部(交通省)中央気象署は11日、小笠原諸島南方の太平洋上で発生した台風11号(国際名:ポードル)が13日正午ごろ台湾に上陸する見込みだと発表した。強…
韓国NTTやネイバー系、防災強化で協力ITIT一般社会一般災害山形県長井市とNTT東日本、韓国IT大手のネイバー傘下のネイバークラウドなどはこのほど、デジタルツイン(現実世界のデータを使い仮想空間上に同じ環境を再…
ミャンマー各地で洪水発生、6日時点で死者は16人社会社会一般災害国連人道問題調整事務所(UNOCHA)の情報によると、7月下旬からのモンスーン(季節風)による豪雨により、ミャンマー各地で大規模な洪水と地滑りが発生し…
タイ首都の地震倒壊ビル、企業個人の計23者起訴PICK UP社会不動産社会一般事件災害タイの検察当局は7日、3月のミャンマー大地震の影響で倒壊した首都バンコクのビル建設に関わったとして企業と個人の計23者を刑事裁判所に起訴した。不正建築に…
中国甘粛甘粛省で豪雨10人死亡、習主席が救助指示社会社会一般災害【北京共同】中国甘粛省蘭州市で豪雨による土砂災害が起き、8日までに10人が死亡、33人が行方不明となった。習近平(しゅう・きんぺい)国家主席は人命救助や災…
台湾台湾代表が長崎式典初参加、中国は欠席政治社会一般政治一般外交災害【共同】台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表(台湾の駐日大使に相当)は9日、長崎市で平和祈念式典に参加した。代表処が発表した。台湾の代表の参加は初めて。…
台湾台風4号復旧加速へ特別条例、最大560億元社会社会一般政治一般政策・法律・規制財政災害台湾行政院(内閣=政府)は7日、7月に南部で大きな被害をもたらした台風4号(国際名=ダナス)と同月28日以降の大雨被害の復旧・復興事業に最大560億台湾元(…
マレーシア指定施設の防火認定、26年から完全義務化社会社会一般政策・法律・規制災害マレーシアの消防救助局(JBPM)は、2026年第1四半期(1~3月期)から指定された施設に防火認定書の取得を義務付ける。国営ベルナマ通信が7日伝えた。 …
中国福建台風11号、14日朝までに福建省上陸か安全情報社会社会一般災害中国中央気象台は10日、強い台風11号(アジア名:ポードル)が14日朝までに福建省に上陸するとの見方を示した。沖縄県の八重山諸島を経て西進し、そのまま江西省…
フィリピン公共事業省、洪水対策改訂でJICAと協議PICK UP経済インフラ建設・プラント政策・法律・規制財政災害フィリピン公共事業道路省は6日、ルソン島のパシッグ・マリキナ川水系とカガヤン川の両流域における洪水対策について、基本計画の改訂完了に向けた国際協力機構…
台湾台湾東部海域でM6.2の地震、最大震度3安全情報社会社会一般災害7日午後3時45分、台湾東部海域を震源とするマグニチュード(M)6.2の地震が発生した。宜蘭県などで最大震度3を観測した。台北市や新北市は最大震度2だった。…
香港土砂災害は20件、暴雨の影響社会社会一般災害香港政府土木工程拓展署が管轄する土力工程処の張偉文(レイモンド・チョン)処長は、4日深夜から5日にかけての暴雨で、6日朝までに土砂災害の報告を20件受け…
香港〔トラム〕浸水した商業施設で無線操縦ボート社会社会一般災害 記録的な豪雨に見舞われた香港で、市民が浸水した商業施設で玩具の無線操縦ボートを楽しむ動画が交流サイト(SNS)で話題になっている。 動画が撮影され…
フィリピン〔クラクション〕築137年の教会解体、バタネス州社会社会一般文化・宗教災害フィリピン最北バタネス州イトバヤット島にある築137年の歴史的建造物「サンタ・マリア・デ・マヤン教会」(通称イトバヤット教会)が、今月中にも取り壊される見…
台湾〔のぞき見〕7月降水量、1951年以来で最多社会統計社会一般災害台湾交通部(交通省)中央気象署は5日、域内の平地で観測された今年7月の平均累積降水量が1951年以降の7月として最多だったと発表した。降雨日数は同期間で2…
香港テイクオフ:傘が無意味に思える豪雨…社会社会一般環境災害傘が無意味に思える豪雨。先週から4回目となる「黒色」警報が発令されている。本来であれば自宅待機でテレワークをすべきなのだが、出社しなければできない仕事…
香港記録破りの「黒色」暴雨警報8日で4回、年間の最多発令にPICK UP社会マクロ経済金融一般陸運空運社会一般雇用・労務災害香港天文台(気象台)は4日深夜から5日にかけて、最高レベルの暴雨警報「黒色」を2回にわたり発令した。黒色警報の発令は先月29日以降で4回目となり、年間の…
台湾豪雨による農産物や施設の被害、3.1億元に農水統計農林・水産災害台湾農業部(農業省)は5日、7月末から続く豪雨による台湾の農林水産物と関連の民間施設・設備への推定被害額が、同日午前11時までに計3億1,158万台湾元(約1…
香港【月次リポート】香港(7月)経済マクロ経済観光社会一般環境災害小売り日本で大災害が起きると「予言」された7月、観光業界は訪日需要の回復に向けた取り組みに力を入れた。「災難が起きる日」と解釈されていた5日が無事に過ぎると…
フィリピン小売協会、下半期は「慎重ながらも楽観」商業政策・法律・規制災害小売りフィリピン小売協会(PRA)は2025年下半期(7~12月)の小売市場について、慎重ながらも楽観的な見通しを示した。連休時期の堅調な消費と災害への政府の対応…
フィリピン世銀、比の災害対応力向上に7億ドル融資社会金融一般社会一般政策・法律・規制財政災害世界銀行は7月31日、フィリピンの地域共同体の災害対応力向上に7億米ドル(約1,030億円)を融資すると発表した。現地主導の計画策定とインフラ投資を強化し、今…
台湾台湾南部の豪雨で4人死亡、3人行方不明安全情報社会社会一般災害台湾の中央災害対応センターは3日夜、南部で7月28日から続く豪雨の影響で、8月3日午後7時半までに4人が死亡し、3人が行方不明になったと明らかにした。け…
香港また「黒色」暴雨警報、1週間で2度目社会社会一般環境災害香港は2日、季節風の影響で激しい雨に見舞われ、天文台(気象台)は最高レベルの暴雨警報「黒色」を発令した。黒色警報は先月29日に約2年ぶりに出されたばかり…
タイ前首相、ロンガン7千キロ購入し農家支援農水貿易農林・水産社会一般環境政策・法律・規制災害タイのセーター前首相は7月31日、フェイスブックで、洪水や価格暴落などで打撃を受けている北部プレー県のロンガン(竜眼)農家を支援するため、同県産のロンガ…
タイ産業振興局、洪水・紛争被害の中小企業支援金融金融一般社会一般事件軍事災害タイ工業省の産業振興局(DIPROM)は、北部および東北部の洪水やタイとカンボジアの軍事衝突で損害を受けている中小・零細企業に対し、債務返済猶予や低利…
ベトナムウェザーニューズ、AI気象予報で越に協力ITIT一般災害民間気象情報会社ウェザーニューズ(千葉市)は7月31日、ベトナム気象水文局傘下の2つの組織と相互協力に関する覚書を交わした。ウェザーニューズは台風などの…
中国北京北京の豪雨死者44人に、高齢者施設で被害社会社会一般災害【北京共同】中国北京市は31日、降り続いた豪雨による死者が44人に増え、9人が行方不明になっていると発表した。死者のうち31人が北京市密雲区の高齢者施設の関…
台湾〔のぞき見〕豪雨で野菜高騰、豚2000頭死ぬ社会食品・飲料農林・水産卸売り社会一般災害小売り外食・飲食 台湾中南部で連日の豪雨が続き、農作物や畜産業に大きな被害が出ている。台北市の青果卸売市場では29日、野菜の平均卸売価格が前営業日比で約9%、1キログラ…
タイ北部チェンライ、コック川流域に洪水警報社会社会一般環境政策・法律・規制災害タイ内務省災害防止軽減局は、緊急警報の対象地域にいる人の携帯電話に一斉発信する「セル・ブロードキャスト・サービス(CBS)」を通じ、北部チェンライ県の…
香港2年ぶり「黒色」暴雨警報、各地で浸水PICK UP社会社会一般災害香港は29日、低気圧に伴う激しい雨に見舞われ、香港天文台(気象台)が最高レベルの暴雨警報「黒色」を発令した。黒色警報の発令は2023年10月末以来約2年ぶり。…
タイバンチャーク製油所で火災、2人軽傷資源石油・石炭・ガス事件災害タイ政府系製油大手バンチャーク・コーポレーション傘下の製油・石油製品販売大手バンチャーク・シラチャーは29日、東部チョンブリ県の同社製油所で26日に火災が…
中国北京北京、豪雨で30人死亡=習氏が重要指示社会社会一般災害【北京共同】北京市は29日、同市で連日の豪雨により30人が死亡し、約8万人が避難したと発表した。中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席は洪水などへの災害…