インドネシア赤字ガルーダ、経営陣を刷新社長に大統領の盟友、外国人登用PICK UP運輸統計空運政策・法律・規制財政インドネシア国営ガルーダ・インドネシア航空は、15日に開いた株主総会で経営陣を刷新した。ワミルダン・ツァニ社長(44)を就任から1年足らずで解任し、監査役…
インドネシア投資運用庁の配当金収入、年100億ドル予想経済マクロ経済金融一般政策・法律・規制インドネシア政府系投資会社ダヤ・アナガタ・ヌサンタラ投資運用庁(BPIダナンタラ)のロサン最高経営責任者(CEO、投資・下流化相)は14日、傘下の国営企…
インドネシア福岡2社、インドネシア工業人材活用で連携PICK UP経済マクロ経済電子・コンピューター雇用・労務 福岡銀行などを傘下に持つふくおかフィナンシャルグループ(ふくおかFG、福岡市)とワールドホールディングスは16日、インドネシアの工業系人材の活用に向け…
インドネシアプラボウォ政権1年の実績、84%が「満足」政治社会一般政治一般政策・法律・規制インドネシアの調査機関インデックス・ポリティカ・インドネシアが15日発表した、プラボウォ政権の発足から1年間の実績に関する世論調査で、「満足」との回答は…
インドネシア重機3社が工場新設や拡張、6.6億ドル投資製造機械設備投資建設・プラントインドネシアで、海外系の重機メーカー3社が工場の新設や拡張を計画している。投資総額は6億6,050万米ドル(約1,000億円)に上る。15日付コンタンが伝えた。 …
インドネシア廃棄物発電事業の入札、国内120社が参加意向公益インフラ電力・ガス・水道政策・法律・規制インドネシア政府系投資会社ダヤ・アナガタ・ヌサンタラ投資運用庁(BPIダナンタラ)は15日、国内外から企業約120社が国家廃棄物発電処理プラントの開発プロジ…
インドネシア乳製品加工業、購買力低迷で業績悪化食品食品・飲料農林・水産インドネシアの乳製品加工業者協会(AIPS)のソニー理事は15日、国内の購買力が低下しているため、加盟企業の業績が落ち込んでいると明らかにした。16日付コ…
インドネシア調整相「コメ自給達成」、最大500万トン余剰農水統計農林・水産政策・法律・規制インドネシアのズルキフリ調整相(食料担当)は15日、同国が今年、コメの自給を達成できるとの見通しを明らかにした。国営アンタラ通信が同日伝えた。 インドネ…
インドネシア商工会、グーグルと中小企業能力開発で協力PICK UPITマクロ経済IT一般通信インドネシア商工会議所(カディン)は15日、米グーグルの現地法人グーグル・インドネシアと、グーグル傘下の動画投稿サイト、ユーチューブのプラットフォームを…
インドネシア未加工鉱石の輸出再開しない=エネ鉱相資源貿易石油・石炭・ガス鉱業政策・法律・規制インドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は15日、政府が未加工鉱石の輸出を再開することはないと言明した。同相の元には輸出再開を求める利害関係者が多…
インドネシア8月の対外債務残高、3カ月ぶり前月上回る経済マクロ経済統計財政インドネシア中央銀行が15日発表した8月末時点の対外債務残高は、前年同月比2.0%増の4,319億1,600万米ドル(約65兆2,027億円)だった。16カ月連続で前年同月を…
インドネシアVAT引き下げで消費喚起、財務省が検討経済マクロ経済政策・法律・規制小売りインドネシア財務省は、2026年に付加価値税(VAT)率を引き下げる可能性を検討している。消費を喚起するのが目的で、25年の歳入の状況と、経済の動向をみて引…
インドネシア国産化率制度簡素化は中小企業に恩恵、産業相経済政策・法律・規制インドネシアのアグス産業相は14日、現地調達基準を定めた国産化率(TKDN)制度を簡素化したことに伴い、中小企業約400万社が同ルールを順守しやすくなるとの…
インドネシア1米ドル=1万6580ルピア(16日為替)金融金融一般証券■為替(16日) 1米ドル=1万6,580ルピア(前日比3ルピア=0.02%=安) (インドネシア中央銀行) ■株価(16日終値) 総合株価指数(IHSG)=8,124…
インドネシア【今月の消費者】エコさん・編集者社会社会一般 エコさん(38歳、既婚)は、インドネシア各地にネットワークを持つ大手メディアに勤めながら、2人の子どもを育てている。月収は1,200万ルピア(約11万円)。…
アジアアジアで健康自己管理を推進バリでサミット、医療費増に対応PICK UP医薬マクロ経済IT一般通信保健医療政策・法律・規制財政日本に拠点を置くアジア太平洋セルフメディケーション協会(APSMI、東京都千代田区)がアジア各地で、体の状態を自分で判断し健康を管理する「セルフメディ…
インドネシア1~9月の中古車販売台数は5%増=協会PICK UP車両自動車インドネシア中古車協会(AMBI)は13日、2025年1~9月の国内中古車販売台数が前年同期から約5%増加したと明らかにした。首都ジャカルタや東ジャワ州スラ…
インドネシア総合航空機整備センター、全土に6カ所設置運輸インフラ空運インドネシア運輸省は、全国6カ所に統合型の航空機整備センターを設置する計画だ。国外施設への依存を減らすのが目的。ジャカルタ・グローブが14日伝えた。 運…
インドネシア1~9月セメント販売、2%減の4567万トン製造統計ガラス・セメントインドネシア・セメント協会(ASI)によると、1~9月のセメントの国内販売量は前年同期比2.4%減の4,567万トンだった。予想を下回っており、今年は2年連続…
インドネシア10月後半の石炭価格、2.6%増の109ドル資源貿易統計石油・石炭・ガス鉱業インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は14日、10月後半の石炭指標価格(HBA)について、1キログラム当たりの発熱量が6,322キロカロリーの石炭を、1トン当た…
インドネシアバタム自由貿易地域、25~29年に5地域開発建設不動産建設・プラント政策・法律・規制インドネシア・リアウ諸島州バタム島の自由貿易地域の運営や開発政策を主導するBPバタム(バタムフリーゾーン監督庁、BIFZA)は13日、経済成長率を押し上…
インドネシア外食MAPボガ、トーストボックス1号店食品食品・飲料外食・飲食インドネシアの外食大手MAPボガ・アディプルカサはこのほど、シンガポール系トースト専門店「トーストボックス」の現地展開に乗り出した。同社のトーストボッ…
インドネシア最賃引上げ率、経営者協会「生産性も考慮を」経済マクロ経済雇用・労務インドネシア経営者協会(Apindo)で労働部門長を務めるボブ・アザム氏は、2026年の最低賃金の引き上げ率について、労働生産性や産業競争力を考慮に入れる…
インドネシア1~9月の財政赤字、372兆ルピアに拡大経済統計財政インドネシア財務省が14日発表した2025年度国家予算の実績によると、1~9月の財政収支は371兆5,000億ルピア(約3兆3,990億円)の赤字だった。赤字幅は前年同期…
インドネシア無償給食事業、予算未執行の70兆ルピア返還PICK UP経済マクロ経済食品・飲料政策・法律・規制財政インドネシア国家栄養庁は13日、無償給食事業向けに同庁に割り当てられた本年度予算のうち70兆ルピア(約6,385億円)を政府に返還したと明らかにした。予算の執行…
インドネシアエネルギー補助金、3日時点で予算消化49%経済石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政策・法律・規制財政インドネシアのスアハシル財務副大臣は14日、本年度国家予算のエネルギー補助金・補償金について、3日までに192兆2,000億ルピア(約1兆7,600億円)を支出したと…
インドネシアハラル認証機関、中国製品の監視を強化経済貿易食品・飲料その他製造文化・宗教インドネシア宗教省傘下のハラル製品保証実施機関(BPJPH)は14日、中国から輸入されたハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)製品の監視を強化すると発…
インドネシア1米ドル=1万6577ルピア(15日為替)金融金融一般証券■為替(15日) 1米ドル=1万6,577ルピア(前日比0ルピア=0.00%) (インドネシア中央銀行) ■株価(15日終値) 総合株価指数(IHSG)=8,051.18(…
インドネシア2日連続で大規模噴火、住民8千人避難社会社会一般災害【ジャカルタ共同】インドネシア東ヌサトゥンガラ州フロレス島のレウォトビ・ラキラキ山(1,584メートル)で14~15日、大規模噴火が3回起きた。地元メディアによ…
インドネシア【税務解説】税務署QAのお仕事経済マクロ経済第188回 QAとはQuality Assuranceの略語で税務調査の品質保証チームになります。対外的には税務署の第三者的な立場でありますが、実態は納税者の駆け込み寺のよ…
インドネシアテイクオフ:来春にも初孫が生まれる…社会社会一般来春にも初孫が生まれると喜ぶインドネシア人女性は40代後半。まだ若いから「おばあちゃん」とは呼ばれたくない。複雑な心境は万国共通のようだ。彼女は早々に、…
インドネシア9月の電動車販売シェア17%中国系中心のEV失速、HV堅調PICK UP車両統計自動車電機インドネシア自動車製造業者協会(ガイキンド)によると、9月の卸売りベースの電動車販売台数は前年同月比3.3%減の1万311台で、新車市場全体に対するシェアは…
インドネシア高速鉄道の債務、投資運用庁の配当で返済へ運輸金融一般陸運インドネシア政府は、中国主導で開発された高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」の債務解消に向け検討を進めている。中国への返済に国費を充てる予定はなく、政…
インドネシアフリーポートの製錬所、事故影響で操業停止資源鉱業事件インドネシアの国営鉱業持ち株会社MIND ID(マイニング・インダストリ・インドネシア)傘下のフリーポート・インドネシアは、東ジャワ州グレシクの銅製錬…
インドネシアB50導入でパーム高騰、農家協会が懸念資源バイオ農林・水産石油・石炭・ガスインドネシアアブラヤシ農家協会(Apkasindo)のグラット会長は13日、パーム油由来のバイオ燃料推進策により、関連製品が高騰するとの懸念を示した。政…
インドネシア南海プライウッド、東ジャワの第3工場稼働PICK UP製造その他製造 建築内装材の製造・販売を手がける南海プライウッド(高松市)は8日、インドネシアの連結子会社ナンカイインドネシアが1日、東ジャワ州の第3工場で収納造作…
インドネシア金の国内供給義務検討、国営鉱山の輸入受け鉄鋼貿易鉄鋼・金属政策・法律・規制インドネシア政府は、金の国内供給義務(DМO)の導入を検討している。インドネシアは世界有数の金生産国でありながら、国営鉱業持ち株会社MIND ID(マ…
インドネシア白河市長ら現地訪問、「人材受け入れ対応」PICK UP経済マクロ経済雇用・労務 福島県白河市の鈴木和夫市長や経営者グループがインドネシアを訪問し、13日に首都ジャカルタ郊外の人材送り出し機関や、現地に進出する日系企業を視察した。鈴…
インドネシア26年の最低賃金、11月までに審議完了経済雇用・労務政策・法律・規制インドネシアのヤシエルリ労相は13日、2026年の州別最低賃金(UMP)改定に関する審議を11月までに完了する方針を明らかにした。国営アンタラ通信が同日伝えた…
インドネシア29年までに優先50都市開発、公事省が行程表経済マクロ経済インフラ政策・法律・規制財政インドネシアのドディ公共事業相は10日、ジャワ島とそれ以外の地域の経済成長の格差を是正するため、2025~29年に50市・県を優先的に開発するロードマップ(行程…