ラオス6月のインフレ率は7.2%、1.1ポイント低下経済マクロ経済統計政策・法律・規制NEWラオス計画・投資省所管のラオス統計局(LSB)は、2025年6月のインフレ率が7.2%だったと発表した。前月から1.1ポイント低下した。ラオス・タイムズ(電子版…
ラオス中老鉄路の貨物輸送量、1~5月は7.9%増運輸貿易統計陸運ラオスの首都ビエンチャンと中国を結ぶラオス・中国鉄道(中老鉄路)の2025年1~5月の貨物輸送量は、前年同期比7.9%増の248万トンだった。輸送額は同33.2%増…
ラオス地場複合企業、首都で新総合病院を建設医薬保健医療建設・プラントラオスの複合企業ポンサワン・グループは6月26日、首都ビエンチャンで新総合病院を起工した。ビエンチャン・タイムズ(電子版)が27日伝えた。 サイタニー郡で…
ラオス電気料金上昇、影響の軽減措置検討へ=政府公益電力・ガス・水道政策・法律・規制ラオス政府は、電気料金上昇の影響に対する軽減措置を模索するよう、当局に要請した。ラオスでは料金体系の見直しに伴い、電気代が大幅に値上がりしている。ビエ…
ラオス第9回通常国会、新法案と改正法案10本可決経済マクロ経済政治一般政策・法律・規制ラオスの第9回通常国会は、合わせて10本の新法案と改正法案を可決した。国営パテト・ラオ通信(KPL)が25日伝えた。 新法案では◇デジタル分野の安全性とオ…
ラオス赤字の零細企業、非課税に=所得税法改正案経済政策・法律・規制財政ラオス政府は所得税法の改正案で、利益を出していない零細企業は非課税とすることを提案した。利益を計上した企業には5%の課税を提案する。ビエンチャン・タイ…
ラオス【ラオス経済通信】中国ホテルグループが進出へ 第207回経済マクロ経済統計鉱業電力・ガス・水道観光政治一般政策・法律・規制【観光】中国ホテルグループがラオス進出へ 中国の錦江国際集団は、マレーシア資本のホスピタリティー企業のEIYAZと合弁で、北部ルアンパバーン県に同社ブランド…
ラオス国道13号を改修、首都―ボリカムサイ区間で運輸インフラ設備投資建設・プラント陸運政策・法律・規制財政ラオス政府は、国道13号線で首都ビエンチャンと中部ボリカムサイ県を結ぶ区間の改修工事を開始した。ラオス・タイムズ(電子版)が20日伝えた。 ビエンチャンの…
ラオス首都ドライポート、中国企業と提携合意運輸陸運ラオスの首都ビエンチャン郊外の物流施設タナレーン・ドライポート(TDP)はこのほど、複数の中国企業と提携についての合意を交わした。越境貨物輸送の推進と…
ラオス保健科学大学、韓国支援で新病院建設へ医薬保健医療建設・プラント政策・法律・規制ラオス保健省は、韓国からの支援で首都ビエンチャンの保健科学大学に新病院を建設する。臨床教育に注力し、ラオスの医療教育・医療サービスの水準を引き上げるこ…
ラオス道路政策承認、全国規模で建設と補修を促進経済マクロ経済インフラ陸運政策・法律・規制ラオス国会は、全国規模で道路の建設と補修を促進する新たな政策を承認した。税制優遇措置などを通じて、道路事業のコストを引き下げる。ラオス・タイムズ(電子…
ラオス中銀が金融機関の汚職21件確認、回収は9%金融金融一般社会一般事件ラオス中央銀行は、2024年に銀行部門で21件の汚職が確認されたと明らかにした。汚職による損失額は16億キープ(約1,077万円)で、回収できたのは約9%の1億3,7…
ラオス【新ラオス法】第77回・ラオスにおける土地使用権の売買について経済金融一般政策・法律・規制1.背景 ラオスは、2019年に土地法が改正され、その後、土地に関する法令が多数発行されています。 今回、天然資源・環境省(現農業・環境省)は、土地使用権の…
ラオス事業環境の強化、IFCと協力へ経済マクロ経済政策・法律・規制ラオス政府と世界銀行グループの国際金融公社(IFC)は、同国での官民連携(PPP)事業の法的枠組みの強化、投資手続きの簡素化、事業環境の整備などに向け…
ラオス配車ロカ、環境債で250万ドル調達へ運輸自動車IT一般電機金融一般陸運環境ラオスでアプリによる配車サービス事業を手がけるロカ(LOCA)は、グリーンボンド(環境債)を発行して250万米ドル(約3億6,000万円)を調達する方針を明ら…
ラオス国営航空の過半数株式、中国企業が取得提案運輸証券空運政策・法律・規制ラオスのソンサイ首相は9日、中国の国有航空機メーカーである中国商用飛機(COMAC)から、国営ラオス航空の過半数株式の取得について提案を受けたと明らか…
ラオス国営企業、農林業関連事業で中国企業と提携農水農林・水産陸運ラオス農林省傘下のステート・エンタープライズ・フォー・アグリカルチュラル・サービス(State Enterprise for Agricultural Service)は、ラオスの国道1F号線…
ラオス上半期の経済成長率4.5%、財務相見通し経済マクロ経済統計財政ラオスのサンティパープ・ポムウィハーン財務相は10日の国会で、2025年上半期(1~6月)の経済成長率が4.5%になる見通しだと報告した。継続的な改革と財政管理…
ラオス電力の国内供給拡大へ、首相が4戦略発表公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント政策・法律・規制ラオスのソンサイ首相は9日、電力の国内供給の拡大に向けた4戦略を発表した。ラオス・タイムズ(電子版)が同日伝えた。 4戦略として、◇北東部シエンクワー…
ラオス越境デジタルインフラの構築、中国と協力へITIT一般政策・法律・規制ラオス技術通信省はこのほど、信頼性の高い越境デジタルインフラの構築に向けた協力について、中国雲南省の雲南財経大学と覚書を締結した。 ビエンチャン・タイ…
ラオス26~30年の経済成長率、5%以上を目標に経済マクロ経済政策・法律・規制ラオス計画投資省は、2026~30年を対象に発表した第10次社会経済開発計画(SEDP)の草案で、30年までの国内総生産(GDP)成長率を5%以上とする目標を示…
ラオス北部の太陽光事業、進捗率60%で年内稼働へ公益インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制ラオス北部ウドムサイ県で進められる発電容量100万キロワットの太陽光発電事業の進捗(しんちょく)率が60%に達した。年末までの稼働を予定している。ラオス・タ…
ラオス3月貿易収支、1.6億米ドルの黒字経済マクロ経済貿易統計ラオス工業・商業省が運用するラオ・トレード・ポータルによると、2025年3月の貿易総額は前年同月比10.4%増の17億3,000万米ドル(約2,486億円)だった。貿易収…
ラオス首都―越高速道、政府と複合企業が覚書締結運輸建設・プラント陸運政策・法律・規制ラオス政府は5月30日、首都ビエンチャンとベトナム国境を結ぶ高速道路の建設に向けて地場複合企業のポンサワン・グループと覚書を締結した。ラオス・タイムズ(…
ラオス越ビナケム、中部でカリウム塩事業推進へ化学化学一般政策・法律・規制ラオス政府とベトナムの国営ベトナム化学グループ(ビナケム)は5月27日、中部カムアン県で取り組むカリウム塩採掘・加工事業の推進について協議した。国営パテ…
ラオス首都病院、中国の心臓病医療機関と提携更新医薬保健医療政策・法律・規制ラオスの首都ビエンチャンのマホソット病院と中国雲南省昆明市の阜外心血管病医院は5月26日、相互提携で覚書を更新した。新しい提携期間は2025~29年の5年間。…
ラオス5月のインフレ率は8.3%、2.8ポイント低下経済マクロ経済統計ラオス計画・投資省所管のラオス統計局(LSB)は、2025年5月のインフレ率が8.3%だったと発表した。前月から2.8ポイント低下している。ラオス・タイムズ(電…
ラオス25年成長率、0.6ポイント低下見通し=世銀経済マクロ経済統計設備投資雇用・労務政策・法律・規制財政世界銀行はこのほど発表した報告書「ラオス・エコノミック・モニター」で、ラオスの2025年の国内総生産(GDP)成長率が3.5%に減速するとの見通しを示した。2…
ラオス【ラオス経済通信】税収強化のためのデジタル化の推進へ 第206回経済マクロ経済空運環境雇用・労務政策・法律・規制財政【税収】税収強化のためのデジタル化の推進へ ラオス財務省は5月14日、アジア開発銀行(ADB)の支援で「国内資源モビリゼーションプロジェクト」を開始した…
ラオス首都ドライポート、マレーシア港湾と協力へ運輸陸運海運政策・法律・規制外交ラオスの首都ビエンチャン郊外の物流施設タナレーン・ドライポート(TDP)とマレーシア・ペナン州でペナン港を運営するペナン・ポート(PPSB)は25日、貿…
ラオス農業振興銀、企業間越境決済サービスを導入金融IT一般金融一般ラオスの農業振興銀行(APB)は先ごろ、企業間の越境決済サービス「APBワールド・レミット」の導入を発表した。クレジットカード世界大手の米ビザが開発し…
ラオス南部のモンスーン風力発電所、年内稼働へ公益電力・ガス・水道環境ラオス南部のセコン県とアタプー県をまたいで建設中のモンスーン風力発電所が、年内に稼働することが分かった。発電所の総面積は6万8,000ヘクタールで、東南アジ…
ラオス国際食品規格のワークショップ、首都で開催経済マクロ経済貿易食品・飲料イベント政策・法律・規制ラオスの首都ビエンチャンで20~22日の3日間にわたり、国際的な食品規格「コーデックス(Codex)」に関するハイレベル会合とワークショップが開催された。…
ラオスラオス・タイ第5友好橋、年末にも開通へ運輸貿易インフラ設備投資建設・プラント陸運観光ラオス中部ボリカムサイ県とタイ東北部ブンカン県を結ぶラオス・タイ第5友好橋が、年末にも開通する見通しであることが分かった。ビエンチャン・タイムズ(電子…
ラオス【新ラオス法】第76回・ラオスにおける外貨預金について経済金融一般政策・法律・規制1.背景 ラオスにおいては、2022年10月の「改正外国為替管理法」の施行後、外貨の使用に関する規制が強化されています。ラオス中央銀行(以下「中銀」)は、25年…
ラオス肉など基本食品、25年は57.7万トン生産へ食品食品・飲料政策・法律・規制ラオス政府は、2025年の肉類や魚類、卵の生産量を計57万7,000トンとする計画を明らかにした。これらの食品が、国民1人当たりに年間73キログラム以上行き渡るよう…
ラオス越ビンファスト、EV購入者の配車登録開始車両自動車電機その他サービス陸運ベトナムの国産車メーカー、ビンファストの電気自動車(EV)を使うタクシー・レンタカー会社、GSMグリーン・アンド・スマートモビリティー(GSM、ブラン…
ラオス高インフレ、家計や労働市場に影響=世銀経済マクロ経済統計雇用・労務世界銀行はこのほど、ラオスの一般家計や労働市場が、高インフレの影響を受け続けているとする調査結果を発表した。 5日に結果を発表した今回の調査は、1月22…
ラオスハラル認証取得の支援事業、工商省が始動食品貿易食品・飲料文化・宗教政策・法律・規制ラオス工業・商業省中小企業振興局は、イスラム教の戒律に従っていることを示す「ハラル」認証の取得に向けた国内製造業者の生産性向上事業を立ち上げた。イスラ…
ラオスECの紛争解決、工業商業省が枠組み整備へITIT一般社会一般政策・法律・規制小売りラオス工業・商業省は13日、電子商取引(EC)の紛争解決プロセス強化に向けた取り組みを始動した。ビエンチャン・タイムズ(電子版)が14日伝えた。 オンライ…