インド9月の貿易赤字、321億ドル米国の高関税が影響し大幅拡大PICK UP経済マクロ経済貿易統計政治一般政策・法律・規制外交インド商工省が15日発表した2025年9月の貿易収支(速報値、サービス除く)は、321億米ドル(約4兆8,000億円)の赤字だった。赤字額は前月の264億米ドルから大幅…
米国ロ産エネの輸入停止要望、米財務長官が日本側へ資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制【ワシントン共同】ベセント米財務長官は15日、先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議のためにワシントンを訪れた加藤勝信財務相と会談し、ロシア産エネル…
ミャンマー総合病院、ロシア医療団とがん治療法で協議医薬保健医療教育外交ロシア・サンクトペテルブルクのナパルコフがんセンターから派遣された医療チームが15日、ミャンマー最大都市ヤンゴンのヤンゴン総合病院を訪問し、効果的ながん…
インドロシア産原油の支払いで人民元の利用開始資源貿易石油・石炭・ガスロシアのノバク副首相は15日、インドはロシア産原油の代金を主にロシア・ルーブルで支払っているが、中国・人民元での支払いも開始したと述べた。PTI通信が伝…
ミャンマー労働者保護に関する覚書、ロシアと調印へ経済雇用・労務政治一般政策・法律・規制外交ミャンマーとロシアは早ければ来月にも、ロシアへ派遣されるミャンマー人労働者の権利や保護に関する覚書を交わす見通しだ。ミャンマー・ロシア友好協会の関係者…
中国1~8月の車輸出、主力3地域向けが好調車両貿易統計自動車中国自動車業界団体、全国乗用車市場信息聯席会(CPCA)の秘書長で、自動車アナリストの崔東樹氏がまとめた中国の自動車輸出に関する報告によると、2025年1…
欧州ウクライナ兵器生産26年に5兆円、開発加速製造電子・コンピューターその他製造精密機器政策・法律・規制軍事【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、首都キーウで開かれた防衛産業関連のイベントで、無人機やミサイルの国内生産額が2026年に350億ドル(約5…
ロシア極東で北朝鮮ビール販売、関係良好を象徴食品貿易食品・飲料外食・飲食【モスクワ共同】ロシアで最近、北朝鮮ビールの販売が始まった。極東ウラジオストク拠点の流通業者「ボストーク・エネルギヤ」が7月30日に輸入税関の手続きを完…
中東産油国、11月も増産継続=前月と同水準資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制【ブリュッセル共同】石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国は5日、オンラインで会合を開き、11月に日…
インド印ロが合同軍事演習、国際テロ対策の連携目的政治政治一般軍事外交【モスクワ共同】ロシア国防省は6日、インド西部ラジャスタン州の演習場で、ロシアとインドの合同軍事演習「インドラ2025」が始まったと発表した。国際テロ対策…
日本中韓、靖国参拝を警戒=米は対中抑止で連携期待政治政治一般外交【共同】自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、中国や韓国では、高市氏が閣僚在任中も8月15日の終戦の日に合わせ靖国神社参拝を…
インドクアッド年内開催見送りか、印での首脳会合政治政治一般外交【ニューデリー共同】インド紙ヒンドゥスタン・タイムズは4日、秋にインドで予定される日米豪印の協力枠組みクアッドの首脳会合が、年内には開催されない見通し…
台湾ロシア産ナフサで台湾は最大得意先、環境団体資源貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制台湾の財団法人、環境権保障基金会は1日、国際環境団体などと共同で、ロシアの主要輸出収入源になっているナフサについて、今年上半期(1~6月)の最大輸出先…
インドネシアロとの犯罪人引き渡し条約、批准法案を可決政治政策・法律・規制外交インドネシア国会は2日、ロシアとの犯罪人引き渡し条約を批准するための法案を全会一致で可決した。インドネシアは近隣各国と同条約を結んでいるが、欧州にまた…
インドロ原油購入国を制裁標的へ、G7財務相が声明政治石油・石炭・ガス政治一般政策・法律・規制外交【ワシントン共同】日米欧の先進7カ国(G7)の議長国を務めるカナダは1日、オンライン形式で開いた財務相会合の共同声明を公表した。ロシアのウクライナ侵攻…
ベトナムEVN、第1原発巡りロシア企業と覚書公益電力・ガス・水道 国営ベトナム電力グループ(EVN)は9月26日、ベトナム中南部カインホア省(旧ニントゥアン省エリア)に建設するニントゥアン第1原子力発電所を巡る連携に…
ベトナム書記長がロシア下院議長と会談、友好推進政治観光政治一般外交【ハノイ共同】ベトナムの最高指導者トー・ラム共産党書記長は29日、ハノイを訪問したロシアのウォロジン下院議長と会談し、両国の伝統的な友好関係を推進するこ…
ミャンマー軍政科学技術相、ロシア原子力研究大と協議経済マクロ経済IT一般ミャンマー軍事政権が指名したミョーテインチョー科学技術相は27日、ロシアの首都モスクワにある国立原子力研究大学を訪れ、副学長や教授らと科学技術分野での二…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪、国連安保理の29年非常任理事国に立候補政治政治一般外交オーストラリアのアルバニージー首相は、国連安全保障理事会の2029~30年の非常任理事国入りを目指す方針を明らかにした。最大野党の保守連合(自由党・国民党)…
インドミグ21戦闘機が退役、「空飛ぶ棺おけ」やゆも社会社会一般軍事【ニューデリー共同】インド北部チャンディガルで26日、旧ソ連が開発したミグ21戦闘機の退役式典が開かれた。AP通信によると1960年代にインドで就役し、主力機…
中国北極海航路の貨物船出港、欧州18日に短縮運輸貿易自動車インフラ海運環境小売り【上海共同】中国国営中央テレビは24日までに、中国と欧州を北極海経由で結ぶ貨物船が、中国から英国に向け出港したと伝えた。中国メディアによると、スエズ運河…
ベトナムロシア産石炭、輸入11%増=1~8月資源貿易石油・石炭・ガスベトナム税関局によると、1~8月の石炭輸入量は4,700万トン余りで前年同期から3.4%増加した一方で、輸入額は47億米ドル(約6,950億円)と17.7%減少した。平均…
ベトナム繊維製品にセーフガード、ユーラシア連合経済貿易政策・法律・規制ベトナム商工省輸出入局はこのほど、ロシアなど旧ソ連5カ国によるユーラシア経済連合(EAEU)がベトナムの繊維・衣料品に対し、一定の基準値を超えた場合の…
ベトナム欧州に対抗のロシア音楽祭、ベトナム人優勝政治文化・宗教政治一般【モスクワ共同】ロシアの友好国などの歌手らが参加した音楽祭「インタービジョン」が20日、モスクワ郊外で開催された。欧州最大級の国別対抗音楽祭「ユーロビジ…
欧州ロシアがエストニアで領空侵犯、バルト海政治事件政策・法律・規制軍事外交【ベルリン、ブリュッセル共同】バルト3国のエストニアのツアフクナ外相は19日、ロシア軍のミグ31戦闘機3機が同日、バルト海のフィンランド湾で、12分間にわた…
インドトランプ氏、印首相の誕生日祝う政治マクロ経済政治一般外交【ニューデリー、ワシントン共同】トランプ米大統領は16日、インドのモディ首相の誕生日を祝うため「素晴らしい電話をした」と交流サイト(SNS)に投稿し、ロ…
インド日本、米国による中印への高関税に慎重姿勢政治マクロ経済貿易石油・石炭・ガス政治一般外交【共同】加藤勝信財務相は16日の閣議後記者会見で、米国が日米欧の先進7カ国(G7)に対し、中国やインドを念頭にロシア産原油の購入国に高関税を課すよう求め…
中国上海上海に中ロ医療協力拠点、R&Dなど後押し医薬貿易保健医療医薬品その他製造政策・法律・規制上海市浦東新区政府は12日、中国とロシア間の医療技術の研究開発(R&D)や製品認証、市場開拓を支援するプラットフォーム「中国―ロシア医療技術・設備協力セ…
ニュージーランドNZ対ロ制裁、原油価格と軍情報機関を対象に政治貿易IT一般電子・コンピューター通信石油・石炭・ガス鉱業社会一般事件政治一般政策・法律・規制軍事外交ニュージーランド(NZ)政府は12日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する新たな2つの制裁を発表した。ロシア産原油の上限価格引き下げとロシア軍参謀本部情…
インド米、G7に対中印の高関税要求政治マクロ経済政治一般外交【ワシントン共同】米財務省は12日、同日オンライン形式で開催された日米欧の先進7カ国(G7)財務相会合で、ロシア産原油の購入国に高関税を課すよう求めたと…
ミャンマー財務・歳入相、ロシア財界幹部と相次ぎ会談経済マクロ経済石油・石炭・ガス金融一般ミャンマー軍事政権が財務・歳入相に任命したカンゾー氏が、ロシアの財界関係者と相次いで会談した。情報省が10日伝えた。 同氏は9日、首都ネピドーでロシア最…
米国EUに対中関税強化要求、ロシア制裁で=米経済貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制軍事外交【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、トランプ米大統領がウクライナ侵攻を続けるロシアに対する制裁強化の一環として、ロシア産原油…
マレーシアトランプ大統領、10月末にマレーシア訪問へPICK UP政治政治一般外交 マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は9日、10月末にトランプ米大統領がマレーシアを訪問すると明らかにした。首都クアラルンプールで開催される東南ア…
フィリピン比国民は米国を最も信頼、SWS調査社会統計社会一般フィリピンの民間調査会社ソーシャル・ウェザー・ステーション(SWS)が9日発表したフィリピン国民の主要国・地域に対する6月の信頼度調査によると、最も信…
インドBRICS首脳、関税協議政治貿易政治一般外交【サンパウロ、北京共同】中国やロシア、インドなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジル政府は8日、トランプ米政権による関税強化への対応…
インドBRICS首脳が関税協議、オンライン開催政治貿易政治一般外交【サンパウロ共同】中国やロシア、インドなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジル政府は8日、トランプ米政権による関税強化への対応などを…
インドネシア習近平氏と首脳会談、巨大堤防建設も協議政治政治一般外交 インドネシアのプラボウォ大統領は3日、訪問先の中国・北京で習近平国家主席と会談した。大統領府によると、首脳会談ではジャワ島北岸に建設を計画する巨大堤…
ベトナムトーラム氏が金正恩氏祝電、北朝鮮建国77年政治外交【北京共同】北朝鮮メディアは5日、同国が9日で建国77年となるのに際し、ロシアのプーチン大統領とベトナム最高指導者トー・ラム共産党書記長が金正恩(キム・…
マレーシア上海協力機構への加盟、必要性なし=外相政治社会一般政治一般外交マレーシアのモハマド・ハサン外相は、中国とロシアが主導する地域組織、上海協力機構(SCO)への加入可能性について、現時点では必要性は感じていないとの考…
シンガポール「脱ドル」巡り交差する思惑トランプ時代のBRICS(11)PICK UP経済マクロ経済金融一般政策・法律・規制軍事外交新興国の枠組み「BRICS」の原加盟国であるブラジルやロシアの首脳は、BRICS域内の共通通貨創設や、貿易などの決済に米ドルを介さない「脱ドル」の推進…