日本【戦後80年】みずほ銀、日台連携強化に注力経済マクロ経済金融一般建設・プラント社会一般日本の戦後80年は、自国の復興やその後の歩みの歴史であるとともに、経済や学術など、多くの分野でアジアとの交流を広げた歴史でもあった。長らく日本とアジアに……
アジア資源立国へ動き出す新興国PICK UP経済マクロ経済電気自動車(EV)部品やクリーンエネルギー設備の原料となる重要鉱物のレアアース(希土類)。世界生産の大部分を占める中国が今年4月、米トランプ政権への報……
フィリピン【アジアで会う】渋江希一朗さん アメカジ・フィリピン創設者社会社会一般しぶえ・きいちろう 1995年生まれ、大阪府出身。大学時代に「アメカジ」ファッションに魅了される。卒業後、商社勤務を経て2022年にフィリピンのマニラ首都圏に……
タイ【生産革新道場】作業員にムダに気付かせて報告させる手法経済雇用・労務第883回 ■作業員が現場のムダを見過ごしていた 私はある工場で生産性向上の指導を行っていました。管理者と現場を観察していると、作業員が液体を積んだ台車を……
ASEAN【地域統括法務】第17回経済政策・法律・規制1.はじめに 昨今、日本企業による合併・買収(M&A)が盛んに行われており、国境をまたいだクロスボーダーM&Aも珍しくなくなっています。一定規模以上の……