ベトナムテイクオフ:ベトナムで起業といえば…社会ベンチャー社会一般NEWベトナムで起業といえば、誰もがまずカフェを思い浮かべる。確かに、カフェに座る男性、バイクでカップ入りコーヒーを運ぶ配達員、出勤時にコーヒーを購入する会…
ベトナムウエハー製造を視野にベトナム初OSAT始動(下)独自PICK UPIT電子・コンピューターNEWベトナム地場初の100%資本による半導体後工程請負企業(OSAT)を目指すCTセミコンダクター(CTS)。人工知能(AI)を見据えた先端品の開発に取り組む…
ベトナム21日から建国パレードリハ、ハノイ交通規制社会陸運観光社会一般イベントNEWベトナムの首都ハノイ市公安(警察)は、8月革命80周年(19日)と建国記念日(9月2日)の記念パレードを円滑に実施するための交通規制計画を発表した。ベトナ…
ベトナムホンダ、電動バイクの電池買い取りも可に車両二輪車NEWホンダの現地法人ホンダ・ベトナム(HVN)は15日、高校生をターゲットとした電動バイク「ICON e:(アイコン イー)」のバッテリーについて、従来のレン…
ベトナム中国電動二輪ヤデア、北部で40万台を出荷車両二輪車設備投資環境NEW 中国の電動バイク大手雅迪科技集団(YADEA=ヤデア)のベトナム法人はこのほど、北部バクニン省(旧バクザン省)の工場で40万台目となる電動バイクを出荷…
ベトナムビンFをグループ創業者が再支援、2200億円車両自動車金融一般NEW ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストは研究開発(R&D)資産を分離し、新会社「ノバテックR&D」を設立した上で、親会社ビングループ創業…
ベトナム広沢と羽生がトラック運転研修、越2カ所目車両自動車教育雇用・労務NEW自動車教習所の広沢自動車学校(徳島市)と羽生モータースクール(埼玉県羽生市)は17日、ベトナム南部ホーチミン市で最大規模の教習所を展開するチャムアイング…
ベトナム現代自7月販売32%減、3カ月連続で減少車両自動車NEW 韓国・現代自動車のベトナムでの7月の新車販売台数は前年同月比32.4%減の3,601台だった。3カ月連続で前年水準を下回った。前月比では14.2%減少した。国営…
ベトナム中国・韓国製鋼板、最大37%課税を正式決定鉄鋼貿易鉄鋼・金属政策・法律・規制NEWベトナム商工省が、中国と韓国から輸入した一部の亜鉛めっき鋼板に対し、正式に反ダンピング(不当廉売)関税を適用する決定を発表した。税率は中国製品で最大37…
ベトナム東急、ビンズオン新都市にピックルボール場サービスその他サービス不動産スポーツNEW 東急(東京都渋谷区)のベトナム子会社で、旧南部ビンズオン省(現ホーチミン市)ビンズオン新都市の開発を手がけるベカメックス東急は15日、新都市初となるピ…
ベトナムZ世代好きな日本食「ラーメン」など、85%サービス外食・飲食NEW市場調査などを手がけるKoeeru(コエル、神奈川県鎌倉市)が実施したベトナムのZ世代(20~29歳)の意識調査によれば、日本のファストフードで最も人気が…
ベトナム造船など21業種、参入規制緩和を=VCCI経済マクロ経済貿易食品・飲料鉄鋼・金属宝石・宝飾品その他製造農林・水産政策・法律・規制NEWベトナム商工連盟(VCCI)は事業者が個別に許可を受ける必要のある条件付き事業分野を減らすことを提案している。227分野のうち21分野について規制対象外とす…
ベトナムデオカー、トンネル建設で中国企業と協力建設建設・プラントNEWベトナムの交通インフラ建設大手デオカー・グループはこのほど、中国の提携企業数社と人材育成とトンネル・ボーリング・マシン(TBM)の技術習得における協力…
ベトナムア開銀と覚書、火力発電所での混焼など検討金融石油・石炭・ガス電力・ガス・水道金融一般NEWベトナム商工省とアジア開発銀行(ADB)は14日、エネルギー・電力分野における協力に関する覚書を締結した。グリーンでクリーンかつ持続可能なエネルギー開発…
ベトナムベトジェット、環境燃料でペトロリメと提携運輸石油・石炭・ガス空運環境NEWベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェット航空は15日、ベトナム石油グループ(ペトロリメックス)傘下のペトロリメックス・アビエーションと持続可能な航空…
ベトナムビンG大型4事業に19日着工、総額9千億円建設不動産NEWベトナム複合企業ビングループは19日、ベトナム建国80周年を記念し、総額164兆ドン(約9,188億円)を超える大型プロジェクト4件に一斉に着工する。ネットメディ…
ベトナムサトラ上期純利益5倍、ハイネケンの配当で食品決算食品・飲料NEWベトナムの国営卸売業大手サイゴン商業総公社(サトラ)が発表した2025年上半期(1~6月)決算は、税引き後利益(純利益)が前年同期比4.8倍の2兆3,260億ドン…
ベトナムベトテル、米大手とオープンRAN加速ITIT一般電子・コンピューター通信NEWベトナムの軍隊通信グループ(ベトテル)は14日、米半導体大手クアルコムと戦略提携の覚書に調印した。ベトテルは第5世代(5G)移動通信システム技術に基づく…
ベトナムHD銀、外資の出資比率上限引き上げへ金融金融一般証券NEW ベトナムのホーチミン市開発銀行(HDバンク)は12日、外国投資家の出資比率上限の引き上げや転換社債の株式転換を実施する計画について、株主に意見を求める…
ベトナム弱体銀行を引き受け4行、準備預金を軽減金融金融一般政策・法律・規制NEWベトナム国家銀行(中央銀行)は12日、銀行の準備預金を定めた2019年の通達30号(30/2019/TT―NHNN)を一部改正する通達23号(23/2025/TT―NHNN…
ベトナムベトナム人実習生の男起訴、母娘死傷強殺社会事件NEW【共同】佐賀県伊万里市の住宅で母娘が死傷した強盗殺人事件で、佐賀地検は17日、日本語講師椋本舞子(むくもと・まいこ)さん(40)を殺害し、70代の母親を負傷…
ベトナム中国とメコン流域国で団結、経済や犯罪摘発政治外交NEW【北京共同】中国とタイ、カンボジアなどメコン川流域の6カ国は15日、中国雲南省で外相会議を開いた。流域国で団結を強め、経済統合を進めるとともにオンライン…
ベトナム半導体設計から一貫体制構築ベトナム初OSAT始動(上)独自PICK UPIT電子・コンピューターベトナム南部ホーチミン市で、地場初の100%資本による半導体後工程請負企業(OSAT)が本格稼働する。不動産や小売り事業を手がける複合企業CTグループ傘下…
ベトナム南北高速鉄道に「新幹線」を、タンロン社建設インフラ建設・プラント陸運ベトナムのチャン・ホン・ハー副首相は11日、首都ハノイ市と南部ホーチミン市を結ぶ南北高速鉄道計画に日本の新幹線技術を導入する案を国家タンロン建設社が示し…
ベトナム玩具・スポーツ用品、1~7月輸出額2倍超製造貿易その他製造ベトナム税関総局によると、2025年1~7月の玩具・スポーツ用品・部品の輸出額は44億米ドル(約6,480億円)余りで前年同期比2.18倍となった。7月単月では前月比…
ベトナムバイク電動化へ意識調査、ホーチミン市車両二輪車政策・法律・規制ベトナム南部のホーチミン市開発研究所(HIDS)は13日、配車サービスと配達サービスの二輪車ドライバーを対象に調査を実施することをホーチミン市人民委員会…
ベトナムスマートシティー開発、法的枠組み整備へ経済マクロ経済IT一般インフラ不動産建設・プラント政策・法律・規制ベトナム建設省はスマートシティー(社会インフラに先端技術を導入した都市)開発に関する政令草案を公表して意見を求めている。開発推進のために法的枠組みの一…
ベトナム建築許可の免除対象拡大を、チン首相建設建設・プラント政策・法律・規制ベトナムのファム・ミン・チン首相はこのほど、建築許可の免除対象を試験的に広げることを検討するよう建設省に指示した。政府が目指す今年の高い経済成長に資す…
ベトナムHCM空港新ターミナル、ベトジェット以外を集約運輸空運ベトナム南部ホーチミン市のタンソンニャット国際空港で、新設の第3旅客ターミナル(T3)の運用が本格化する。すでに国内線を運航している国営ベトナム航空に…
ベトナム対外投資の承認手続き廃止へ、財務省が検討経済政策・法律・規制ベトナム財務省は、ベトナムの投資家による対外投資の投資方針承認手続きを廃止し、外貨管理方式に移行することを提案している。投資家は承認手続きに代わって、…
ベトナム不動産KN、サムスンと浮体式太陽光発電公益インフラ電力・ガス・水道設備投資不動産開発や工業団地の運営を手がけるKNホールディングスは12日、韓国サムスン物産と共同で、浮体式の太陽光発電設備をベトナム3カ所で開発すると発表した。…
ベトナムペトロベトナム、韓国LSと電線工場新設へ公益その他製造電力・ガス・水道ベトナム国家産業エネルギーグループ(ペトロベトナム)傘下のペトロベトナム技術サービス総公社(PTSC)と、韓国LSケーブル&システムのベトナム子会社L…
ベトナムCTに国家優遇融資を、チン首相が指示ITIT一般電子・コンピューターその他製造空運ベトナムのファム・ミン・チン首相は13日、首都ハノイの政府庁舎でCTグループ幹部と会談し、科学技術・革新・デジタル転換・戦略的インフラ整備を対象とする総…
ベトナムナムビンスエン工業団地を起工へ、フート省建設建設・プラント ベトナム北部フート省人民委員会は19日、ベトナム建国80周年の記念事業として工業団地とイエンラック地域医療センター、省文化芸術会館の3件の主要プロジェク…
ベトナムフーミー港建設、ザーライ省が投資方針承認運輸インフラ海運 ベトナム中部高原ザーライ省人民委員会は13日、フーミー港建設プロジェクト(第1期)の投資方針を承認した。フーミー投資グループが事業主になることも承認し…
ベトナム処方箋を身分証明アプリに接続、9月から医薬IT一般通信保健医療医薬品政策・法律・規制ベトナム政府は9月以降、病院が発行する電子処方箋を国の電子身分証明システム「VNeID」に自動接続させる。インターネットを通じた処方箋の閲覧や薬局への…
ベトナムハノイ、非公認露店など全廃決議の履行指示商業食品・飲料政策・法律・規制小売りベトナムの首都ハノイ市の人民委員会は、都市計画にない生鮮食品市場や仮設・即席店舗、規制の及ばない小規模食肉処理場を恒久的に全廃することを目指す人民評議…
ベトナムB52墜落の池、ベトナム戦争50年の爪痕社会社会一般【ハノイ共同=松下圭吾】ベトナム戦争の終結から50年が過ぎた。首都ハノイにある通称「B52池」には北ベトナムが撃墜した米軍のB52戦略爆撃機の残骸が今も沈ん…
ベトナム大麻1トン押収、過去最大量=ダナン港から社会事件【共同】関東信越厚生局麻薬取締部は13日、海上コンテナに隠して密輸された乾燥大麻1.046トン(末端価格52億円相当)を押収したと発表した。同部によると、違法薬…
ベトナム7月乗用車販売、2%減6カ月ぶり前年割れ、HVは好調PICK UP車両統計自動車ベトナム自動車工業会(VAMA)によると、7月の新車販売台数(非加盟社含む)のうち乗用車は前年比2%減の2万2,292台だった。1月以来6カ月ぶりに前年水準…